定かではないが、
私が小学校の3年か4年生の頃、
父とふたりで浅草に行った。
 
観音様の近くに、
引きガラスの扉のお店があった。
 
あたりは日が暮れかかっていた。
 
そこには、
本当に鮮やかな色のシルクのドレスが並んでいて、
怪しい光を放っていた。
 
私は釘付けになって、
そのお店を食い入るように見たんだと思う。
 
その頃はまだ、
蛍光という概念がなく、
まさに蛍光色のドレスが、
それはそれは怖く見えた。
 
そして、
老婆が、たち膝でその衣装を並べている。
 
父が、
「韓国の洋服を売っているお店だ。」と、
教えてくれたと思う。
 
そのときの光景があまりに強烈だったのと、
私の世代は、
韓国への嫌悪があって、
チマチョゴリがいまだに苦手なのである。
 
 
「オーマイビーナス」を14回まで観た。
 
感想は、観終わってからにするとして、
韓国ドラマによく登場する、
黄色のたくあんが、
チマチョゴリとダブって見えて仕方がない。
 
赤いウインナー
黄色いたくあん
コストコのケーキ
 
原色を食べる発想はすごいなと思う。