双子育児の苦行感についてよだれ


最近、1、2歳のころの写真見るたびに思っていたんです。
「こんな可愛い二人を前に地獄とか苦役と思ってたなんて真顔


「鬱になる要素ある?」と。




と、まあ昔の自分自身に少々苛立っていたんですが、先日、親子遠足に行き、久々に地獄を見て思いました…
いや、たしかに地獄だったよね、毎日必死にがんばって生きていたよね



って泣き笑い



喉元通って熱さを忘れかけてましたが、今回の遠足では逃げ回るタロと、それを私が追うたびに不安定になり怪獣のようになっていくはな。。。



はなを片手に抱っこし、またタロを追う。もうさ、本当に本当に疲れましてえーんえーん



周りのママさんたちが気を遣ってタロを追ったり、荷物を持ってくれたりして、それがまた余計に申し訳ないやら、情けないやらえーんえーん4年もママやってんのにこの体たらくってのがさ。。



途中で見かねた園長先生が「お母さん、タロくん見てるから!」と助け舟を出してくれ、担任の先生方が絵本カタログを出してくれ(出発前に先生に「なんか絵本持ってきましょうか」と聞かれたので絵本パンプレットとか目録とかありますか?と聞いて、用意していただきました。ありがたや)タロはその後ほぼ絵本カタログを見ていました笑い泣き



やっと母があたちのところにとどまり安定するかと思いきや、今度はお腹がすいた怒りとオコなはなちゃん昇天



お友達が遊びに誘ってくれるも、すっかりグレたはなはママの抱っこで過ごし、自己紹介のときには騒ぐという。まじでやめてくれ。。。魂が抜ける




でもお弁当ですっかり機嫌を直したはなちゃん。
お友達に愛想を振りまいて立ち上がる、大人な感じで外交していました昇天



ずっと抱っこしたり走り回ったりで、かつ静かにしてほしいときには怪獣がいて、本当にしんどかったのですが、1歳、2歳のあの地獄を思い出して、あの日の自分を肯定できました😂がんばってたよ本当に。みんな毎日がんばっててえらいピンクハート
 



  夏じたく

イエローハート帽子
今年は帽子を新調しました!かわいくてかぶりごこちもいいらしく、お気に入りです。



 



イエローハートサンダル
水遊びの増える夏!わが家はほぼ毎週していて流されないサンダルが必須なので、昨年買ってよかったのと同じのを買い足します。



イエローハートネッククーラー



子どものは



大人の(無地ブラウンとか職場に行くときにオススメです)

 


イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

最近のチビズを少し



ちょっと前にせなけいこさん&柴田ケイコさんブームだったタロ。いまはtupera tuperaさんブームすぎて、本もYouTubeもひたすらtupera tuperaさん。
tupera tuperaさんのコンサートをよく観ているので、地元でも展示会やコンサートがあったらいいのになーと思いますニコニコ




去年買ってめっちゃよかったイフ