遅ればせながら…


七五三のお参りに行ってきました!
ガールはおだやかにポーズ決めてますが、なかなか波乱の七五三でちた。。。



拝殿で「うんち!うんち!『いちにちうんち』」と連呼するわ…砂利の上を転げ回るわ…とやりたい放題だったタロちゃん。。。笑い泣き笑い泣き



もう、ちびっ子たちの「なんだコイツ」って視線が痛くて痛くて…笑



大人はみんな大人な対応で見ないでくれるのだけど、子どもは正直ですよね笑い泣きでも、うん私も子どもだったら「なんだコイツしょんぼり」って思うと思うわー笑い泣き



てか定型児のTPOわきまえ力すごいですね!?ほかの3歳さんはみんな大人しくご祈祷受けてました。もちろんはなちゃんも受けてまちた。



拝殿で「うんち」連呼した回数ではタロちゃんが歴代1位かもねぇ…ネガティブとか言いながらよろよろと外へでました。そしたら砂利の上を転がりはじめまちた。ぶれない!



本人は『いちにちうんち』という本を読みたかっただけですが、たくさんあるお気に入りの中からなぜ今それ!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ふつうにおもしろい本です。ハイエナのうんちが白いとかしらなかった。




で、まあご祈祷事件も砂利ゴロゴロタイムがあったので、 親はめちゃくちゃ疲れましたネガティブネガティブ



しかし、ここにお参りに来たのはこの子達が半年くらいのとき以来で




こんなと




こんなので…笑




バタバタ&ごちゃごちゃではありましたが、無事に二人が大きくなって、この日を迎えられたことに本当に感謝しなければなと思いました。ありがたや笑い泣きキラキラキラキラキラキラ



イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

お参りとご祈祷のあとは、義実家で盛大に甘やかされる双子




バームクーヘンのこんな食べ方なんてママは大人になってからやったわー!!笑



お昼はお寿司を用意していただき、楽しい時間を過ごして…



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ
実家のほうでも盛大に構われ甘やかされる双子
神社でもらったおもちゃにテンションが上がりました。カメラとかマイクとかちびっ子が喜びそうなものばかりで、「当事者の意見を取り入れてる」感がすごかったです。



「はい!ちーず!」といってみんなを撮ってる風のカメラマンがいましたが、レンズがずっと自分のほう向いていて、全部自撮りでした笑い泣き



最後はいとこのお兄ちゃんが怪獣?ゾンビ?になって追いかけ回してくれ、もうキャーキャーワーワーとスーパーうるさくしながら楽しみましたニコニコ



というわけで、親はすごい疲れましたが、周りの方々のおかげで、チビズは楽しい一日になったのではないかな?と思いますニコニコ振り返ると私も楽しかったです(思い出補正)。



ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

最近、タロちゃんが大好きな絵本。2〜4歳くらいの子にオススメだと思います。


イエローハートわたしのワンピース

よく保育園から借りてくる絵本。私は知らなかったのですが、いい絵本としてよく紹介されています。読みやすくて、とてもかわいいお話。




イエローハートかわいいてんとうむし

かわいいてんとうむしかわいいてんとうむしここちらちら

いただいた絵本。タロちゃんが毎日かわいいかわいいと愛でてますが、たしかにてんとうむしが立体でかわいいニコニコピンクハートピンクハート数唱をたしなむ2歳〜4歳くらいの子にオススメのしかけ絵本です。