Ameba公認マーク

お花は好きですか?

私はすっっごい好きです!

家の中に飾ってあると

気分が一段階あがります爆  笑

 

でも頻繁には

買いに行けないんですよね~。

そんな時

テレビやネットで最近話題になっている

Bloomee LIFEさんからの
サービスを受けてみました!

 

 

何が届くか楽しみ!そうだ…


今回は普段の更新では

あまりお見せしない部屋の一部も

公開します…(恥ずかしー!)

 

定期便は毎週一回

お花の入った特製の立体的な

封筒に入ってポストに届きます。

 

開封してみるとこんな感じ!

もう小さなブーケになっています。

 

活けるのが難しい人と感じる人は

このまま大きめグラスに

入れるだけでもいい感じにぽってりフラワー

 

届いた花の種類は…

トルコキキョウ

スプレーカーネーション

スターチス

アルストロメリア

 

 

お花って「いいな」と思っても

いざ売っていても

別の物を買う予定で来てて

手がいっぱいになっちゃってたり、

 

沢山あって迷っているうちに

同行している人に申し訳なくなって

買うのやめちゃったり…

 

あとは…

 

人によるかもしれないけど

私の場合、

お花屋さんで購入したものって

不要な茎の部分が多すぎて

10センチ以上カットして

台所がゴミだらけに

なっちゃうんですよね…あせる

 

時間のある時は良いけど

それを考えると

買うのやめちゃうことも…

 

でもこれなら、それが全然ありません。

そのままで だって飾れます爆  笑

 

まとめてブーケ状で飾るのもいいけど

今回はいろいろなところに

ちょっとずつ置いてみます!

 

 

うちにある古いビン

水を満タンに入れるのもいいけど

半分くらい入れるのも

何となくカッコイイかなーと思ってます。

 

 

一つは一日じゅう観られるように

机の上に!

パソコン大きいですよねあせる

仕事用のパソコンはこれ一台。

趣味で絵をやっている人のが

もっと本格的パソコン設備かも…。

それでもお花があると

なんかすごく潤う感じ!

 

そして…電話台

兼、私の鏡台代わりの

アクセサリースペース…

 

何だここ?って思われそう…

子供が小さい時

ここで立って化粧した名残りです。

台が90センチ以上あるので

3歳までは届かなかったんです。

ホーローのストッカーのなかに

シュシュや髪ゴムが収納してあります。

お花が好きと書いたけど

本当に花柄も好きだし、花モチーフも好き。

(そしてピンク色も好き…照れあせる)

長年ここに花を飾りたくて、

造花を置いたこともあったけど…

とうとう本物のお花を置くことが出来ました。

 

カワイイ!好き!

自分を飾るコーナーに

(乙女チックスペースでスミマセン)に

季節の生花があるって いいね乙女のトキメキ

 

そして最後は…

この小さな棚…

(瓶に対してステムが長いけど

手入れ中に切って短くなる予定なの)

 

ここは…トイレの棚!

お恥ずかしい空間を披露してしまったあせる

 

でもこういう所こそ家族が

毎日何度も見るのですよね…。

 

届いて一日経ったところの写真ですが

スターチスのつぼみが開いてきました。

これから少しずつ

つぼみが開いていくのでしょう。

こまめに水をかえて

長く楽しみたいと思います。

 

今回届いて何が良かったかって…

届くまで気持ちが浮き立つ感じ!!

 

そして…

 

花が届くことで飾りたくなって

強制的に部屋の

ちょこっと掃除が出来たことチュー

 

「そのうち、そのうち~」で

ついついホコリがたまりがちになる

ところってあるよね?

 

こういう時、誰かかが「エイッ」て

背中を押してくれるのは…

 

とってもありがたいです。

 

お値段によって花の量も違います。

もっとボリュームのあるお花が

届くコースもありますよ乙女のトキメキ

 

ご興味のある方は

他にもどんなお花が届くのか

こちらで詳しく紹介されています。

下矢印

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

宜しかったら

ご覧になってみてくださいね!

 

 

 

ではでは。

 

星忘れられないお花のエピソード

 

 

星「すくパラ倶楽部」更新!

 

トップブロガー バナー

フォローよろしくお願いします!

ツイッター


お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です