いつも「いいね!」やランキングバナーの
クリックありがとうございます。
心のよりどころになっており、大変励みになりますガーベラ

台風の被害、大丈夫でしたか?
キネマの家は関東にあり
台風直撃で、人生上一番大変でした。

まだまだ交通規制や
お店が開いてなかったり
停電しているお宅も結構あります。


夜中の2時か3時過ぎあたりから
強い風と雨…いかにも台風といった感じの
天候になりました。

そのうち通り過ぎるかなと思ったら
どんどんと強くなっていき…

強風で、家が地震の時のように
激しく揺れるほどになりましたガーン

震度5くらいの揺れですかねー…
風が強く吹くたびに起きる感じで
小さな木造の一軒家が
グラグラ、ミシミシいうんです。

外ではときおり
大きなものが飛ばされて
ガラガラという音も。

そんなのが2時間?3時間?
もっと続いていたかもしれません。
えーんえーんえーんえーんえーん


我が家は私と夫が注文して
大工さんに作ってもらった家です。
(間取りは私が考えました)
2000年の秋に完成して
もうすぐ築18年?でいいのかな?

あまり大きな家ではないけど
基礎は割としっかりしてて柱は多いんです。
台風の対策のために、当時
猫も杓子ものようにどこの家も着けていた
「出窓」はつけずに
雨戸のつけられる引き戸の窓ばかり。

近隣のお宅は築30~45年前後が多くて
うちが壊れたらご近所はもっと壊れる
という認識があって…
でもそれでも、
「こんな台風、家が壊れちゃうゲッソリ
と怖くなるほどの風圧。


そこにきて
起きて居間に行くと

一人でせっせと
雨漏りに対応していた次男…

「大人呼べ!起こして!!ゲロー

我が家は住んで18年の間に…
過去3回 今回のような軽い雨漏りをしています。
理由はほぼ同じなんです。

雨漏りについてとその後は明日の更新で!
 

。*:..。o○☆セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..。o○☆


バナー
応援のアップクリックよろしくねブルーハーツ
ランキングへのポイントが入ります。
1日に1回有効で10プラスされます。
 

キラキラ「すくパラ倶楽部news」更新しました。

役員ママさんの「昔 とった杵づか」

【PTA役員になっちゃった私⑫】