「どうしたら長男に勉強の習慣をつけさせられるか」、が目下のテーマ。

 

今週はこれを読んでいました。

「学力の経済学」(参考になった=付箋度★★★★)

 

教育にまつわるアレコレを「教育経済学者」がエビデンスに基づいて説明されている本。

経済学にこういうジャンルがあることを初めて知った。

つい、教育費は家計内で高めになってしまうので。

そしてその投資はすぐには結果が見えないため、効果検証できぬまま家計内ポートフォリオが高くなるという‥。

 

 

 

学者先生曰く、

・ご褒美で釣っても「よい」

・ほめ育てはしては「いけない」

・ゲームしても「暴力的にはならない」

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

教育セオリーを覆す結果。興味深く一読しました。

 

 

 

個人的に特に参考になったものの一つ。

「勉強しなさい」は効果がない。

 

「勉強しなさい」と言われても、子供はそもそも何をどうしたらいいか分からないんですって!

エビデンスとしては、

子供の勉強に対してどんな態度をとっているかを父母に確認。

どの態度が子供の学習時間の増加に効果があるかを調査。

 

A・「勉強するように言っている」

B・「勉強する時間を決めて守らせている」

C・「勉強を横について見ている」

D・「勉強し方を確認している」

 

結果は、

 

A・「勉強するように言っている」             →むしろ逆効果。学習時間減る結果にゲロー

B・「勉強する時間を決めて守らせている」       →効果あり

C・「勉強を横について見ている」           →効果あり

D・「勉強したかを確認している」                    →効果あり

 

よく聞く「子供のころ『勉強しなさいと言われたことない』by東大生」は、

もしかしたら親の関わりとしてB~Dだったとか、なのかな?

 

手間暇かかる関わりが必要とのこと。

うーん…。

 

がんばろ♪真顔

どうしよ???チーン
まずは土日から!ニヤニヤ