天龍八部2021 を、ぶつぶつ視聴中 | 胡歌逍遥.。.:*☆ 最近は成田悠輔博士.。.:*★ 及び 一颗心 身辺雑記 .。.:*★

胡歌逍遥.。.:*☆ 最近は成田悠輔博士.。.:*★ 及び 一颗心 身辺雑記 .。.:*★

   語学集会終了。中国大明星・胡歌さんに遭遇してまだ4年ほどですが、琅琊榜とともに支持!.。.:*☆

雨が降って、太陽が照りつける、

三月以来、咲き誇っていた玄関前の花壇が、

風雨と太陽に打ちのめされて、

息絶え絶えに萎たれかけている。


普通、夏まではもたない…と言われながら

なんとか、もう少し、

持ち堪えてほしいなと思いつつ、

朝夕の水をやります。


早朝4時から配信のドラマを見ているのだが、

油断すると見逃すので、

3時、2時頃に目覚めてしまったりすると、


早朝の涼しさが快適でも、

さすがに寝不足で、目が開かず、体調不良。


しかし、いつもの伝で、

DVDなど借りてくるわけにはいかない。

全50集、一挙に見てしまいかねない。


一話ずつ見る…と言う、

私としては稀な体験を実施しているところです。








本日は「天龍八部」第29回

契丹人であった生誕の秘密を暴かれ、

陰謀によって立場を失い、

宋を追われた武勇第一の英雄・喬峯は、

誤解によって愛する阿朱を死なせ、

過って傷を負わせた、その妹・阿紫を連れて、

塞外の地へと向かう。


薬となる朝鮮人参を求めて

最初に遭遇したのは、女真族の棟梁、

後の金王国の初代となる…完顔阿骨打その人。


時代背景的に、

それとははっきり言わないのだけれども、

この名前で、大体の構想、背景が知られます。

水滸伝…などで語られる頃と同時代ですね。


同時に、

喬峯の生地である契丹人の、

遼における人物群像も登場してきます。


喬峯の本来の姓である“蕭”姓は、

遼国では、主に皇帝の配偶である貴族の家名に

由来しています。


喬峯は、塞外において、

女真に遭遇し、遼の軍団に遭遇しながら、

自分の出自について、

父や母の素性を、まず問う…ということもなく、


遼皇帝の危難を救ったために、

突然に遼国の最高貴族の地位に着いてしまう、

…の、ですが、


ここでも、やっぱり、かなり

思慮に欠ける判断と決断を下しています。


かつて、宋人として、生粋の愛国者として、

遼の軍団と戦って、散々に打ち負かしています。


遼が、宋に敵対し、折あらば戦闘をしかけ、

遼を天下の首魁たらしめようとの野望をもつ、

そう言う国家であることも自明のはずなのに、


遼の皇帝に忠誠を尽くすべき

貴族、軍団の領袖となることを、

そんな簡単に決めていいのかい…??


あいかわらずの

武侠ドラマお定まりの経緯なのですが、


公明正大、己に恥じることのない大英雄として、

それでいいんかい…!?


と、またしても思う、

危ぶんでしまう、ストーリー展開で、

目を覆いたくなってしまいました。


いや、実は、知ってるのですけどね。

古いバージョンを何度も見ていて、

で、なおかつ、また見てしまうと言う、

私も、懲りないわけです。


悲劇大炎上!! に、

突っ込んでいってしまうのが自明です..!!


しかし、まあ、そういうドラマですから、

しかたがない…


せめて、この後のエピソード、

大理国王子・段誉と、少林寺末端の僧侶・虚竹の

遭遇とストーリー展開の話の面白さに期待しましょう。




こんなにゆっくり、中国ドラマを見るのは、

ひょっとして、初めてかなあ、

などと、思いつつ、

何故か、ジタバタしている、ドラマ視聴の今日この頃。




.。.:*☆.。.:*★