こんにちは、うたびっちです😺
今、お外から帰って来てエアコンを付けた部屋の気温が25.6℃です🥵お外メチャ蒸し暑かったです🥵
さて、うちのマンションは築20数年経ちます。
数年前に漏水など発生したお宅もあります。また先日も漏水したお宅があります。
なのでうちも漏水したら大変なので、配管を工事するつまりトイレ、洗面、お風呂、キッチンのリフォームもしなくてはならないかなとなりました。
そこでマンションの管理会社に配管の素材について確認してみました。
塩ビ?というプラスチックの様な素材ということでした。
夫が金属?の管でないなら取りあえず大丈夫という事で先送り?することにしました。
因みに配管は昔は金属?→次に塩ビ?→最近は柔軟性のあるプラスチック?という風に変わっている様です。
最初、うたびっち家のリフォーム予算は500万程度で考えていましたが、取りあえずなくなりました😅
いつかはリフォームとか修理とか必要だと思うので、またコツコツと貯金に励みたいと思います。