【こんな授業参観初めてでした】

今日は小4娘の授業参観。
1週間の解放で(とはいえ、
コロナに配慮して一人一回1日2時間)
どの日に行こうかと思って

 


私の仕事を中心に隙間の行ける日に行こうと
思っていたら
娘は「社会を見てほしいもぐもぐピンクハート」とのこと。


社会は、、
今日しかない!らしい。


なので無理無理

日にちを空けて行ってきたら、、


ちょっと、感動モノでした。。びっくり✨✨




くだんの社会の授業


黒板にズラリ貼ってあるクラス全員の名前。

 


まず社会の教科書読みを先生に続いてした後

もう1度、全員スクッと立って自分で音読みします。

(社会も音読を丁寧にするのですね!そこから驚いた笑)

 


読んだページの中で
自分のココロに残った(学び取った)箇所を
黒板の自分の名前のところに1行くらいで
書くのです。



で、そのあと、
書いた人へ
気になった質問を皆がしていき
書いた人が答える。

 


すぐ答えられない時は
ちょっとまって下さい、と言って
教科書の詳しい説明箇所を
見つけて答えます。



基本、先生は指名しません。
自主的に立って、どんどん質問し、
譲り合って、進んでいきます。



発言しない子はほとんどいなくて
みんな発言したくて仕方ない口笛乙女のトキメキ
そんなイキイキした空気感に満ちていて。

 

(途中、言いたくて仕方なくて

立ちっぱなしの子も数名ウシシ

ツッコミどころ満載な雰囲気もなんかよかった)



途中、
席の近い人と
話し合って、と云われる箇所もあり
それはそれで、
ささっっとグループになり
(みんな行動が早いっっびっくり)
 

 

なんだか楽しそうに(!)キョロキョロ
意見を友達と言い合ってます。



日頃の各教科の授業の様子で
全員発言をするんだニコ
娘から聞いていましたが、



初めて授業を見て、
これぞアウトプット力・・!びっくり

 

 

 

アウトプット力をつけた子どもたちの
イキイキさキラキラ
自信がある様子ドキドキ
もっと発言したいと思う気もち、、

 

 

すごいな、、、おねがい
しみじみ、見ていました。



先生の指導力に脱帽。
1年間、こんな風な授業を受ける
子どもたちは
一年でどれほど伸びるだろう。



きっと、どの子も
勉強って、面白いかもしれないって、
そう思うようになってるんじゃ
ないかな。



実際、先日クラス全員が!!ポーン
漢字のテストで
100点を取ったと聞きました。


全員、、、⁉️
そのことに衝撃を受けました。
公立なので、子どもそれぞれの
レベル感の差はかなりあります。


漢字の学習が嫌で嫌で仕方ないっていう子も、

まあまあたくさんいるのも

知ってます。

 

 


なのに、、!

すごいな、、、、、


漢字に関しては

居残り勉強なんか、もちろん
してないと思います。




かわりに?
 

子どもたちは
日々、ものすごい量の発言を
してるらしいこと。



あと、宿題に日記メモ

ほぼ毎日出ています。


 

ひゃーーっ日記毎日かあ!!

 

と思い

 

「これ、

出してないヒトいっぱいいるでしょ。滝汗

 

 

と私が言うと、

 

 

そんなことないよ、

みんな普通に書いてるし出してるよーニコ

娘からつるっとそう聞いて

 

 

 

マジで!!ポーン
すごいな、、と
これも驚いてました。



文字を書くのを嫌がる子は多いだろうし、
日記は子どもの嫌がる宿題の筆頭えーん
イメージがあったからです。



だから、先生はいったい
どんな授業をしてるんだろうと
見たくて



今日は仕事を調整してでも
行きたかったし、
本当に見れてよかった!


算数もとてもとても、学びの多い
楽しい授業でした。爆  笑


印象的だったのは
算数なのに、算数だけど

意見を言う時
周りを巻き込んで意見を言うこと
求められて
子どもたちはそれに
応えてました。

 

 

 

日々、こうやって実践してるのかー

 

 

学んでることを

こうやって実践してるから

科目関係なく、スキルとして

使いこなせるように

なるんだろうなキラキラ



先生により
子どもの伸びはいったい
どれほど変わるのだろう。


改めて改めて思った今日。


公立小学校は区域にもよるでしょうが、

うちの区域は全般的に

先生の当たり外れ
(・・すみません・・!)
がとても激しいのは、兄の6年間でも
身に染みてました。



私立を受験する割合が多いのは

そのあたりから。

 



だから驚いて。

公立でも、こんな先生いるんだな
(失礼を承知で書いてます、、)



出来れば、出来れば!!
こんな指導法を
全ての先生にシェアしてほしいな。。



まずは、素晴らしい先生に出会えた
感謝の気持ちと
尊敬する気持ちでいっぱいの今。



今日はなんか、いいもの、見たな爆  笑
(素直な気持ちです笑)



ありがたいな。




もっと、こんな先生でいっぱいに
なってほしいな。



先生って
すごいな、、、!!✨✨爆  笑



興奮冷めやらぬ今日でした。
 


 

本日はここまで♫

今日もお読みくださりありがとうございます!

 

 

 

 

【ご案内】

子どももママもゴキゲンに!
どんどん夢を叶えちゃう世界一カンタン音譜
ハードルの低い食育!!
「食べトレ」をお伝えしています


 

 

食を変えると

カラダはもちろん健やかに音譜

ココロは驚くほどポジティブに乙女のトキメキ

能力は信じられないほどup!!!

 

 

 

普段、なにげなーく食べているもので
自分のカラダだけでなく、

心までも作られてしまっているのです。


 

 

世の中に沢山の情報が溢れているれど

何より大事なのは

 

 

 

我が子に、自分に、

その情報がぴったりなのか

ということ。

 

 

 

そして食べトレがだいじにしているのは

食べちゃいけないモノはない!キラキラ

ということ

 

 

 

そんな中、

我が子に自分に「ピッタリ」の

食を知ってみませんか?

 

 

 

食のチカラを使いこなして

ママも子どもも夢を叶えていきましょうドキドキ



 

キラキラ今募集中の体験会キラキラはこちらから!乙女のトキメキ

https://www.agentmail.jp/form/ht/20594/2/

 


キラキラ一番最新の情報キラキラ
こちらからお伝えしています乙女のトキメキ
ママも子どもも夢を叶える世界一カンタンな食育
内田彩子(うちだあやこ)無料メールレッスン
https://www.agentmail.jp/form/ht/11947/1/?
abbottom0506



ファスティング専用LINEはこちから乙女のトキメキ

お友だち追加+スタンプで
PDFプレゼントプレゼント
友だち追加

お悩み相談、お問い合わせも
こちらのLINE上矢印からお気軽にどうぞウインクキラキラ



食べトレ・マスターインストラクター 内田彩子(うちだあやこ)