京の湯豆腐どすぅ。 | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

疲れたのでスマホから更新しています。
今日は永観堂に紅葉狩り🍁🍁
年に一度のお決まりコースで。
と言いたいところですが、夫の希望で松葉のニシンそばをやめたんです。
違うところでランチしてもう呆れ果ててしまいました。この話はまた明日。

永観堂の紅葉はここ10年で最高でした。
人は多いけど(笑)。
京都の紅葉、お楽しみ下さい。





まさに錦秋。
帰宅してからの夕食、うーん、お腹が空いていません(笑)。
折角京都に来たんだから、二人の食卓はこんな具合。


南禅寺御用達の服部のお豆腐で湯豆腐にしました。
クリーミィでトロトロで、さすが京豆腐。

青椒肉絲を包んだ春巻。
10個作って6個は冷凍。
辛子醤油でいただきました。

作り置きのブロッコリーのニンニク和え。

今日の永楽屋さんでは柚子パフェをいただきました。今日は暖かい京都、この時期珍しい。この一番上の柚子のシャーベットが夢のように美味しかったです、

夫は抹茶パフェ。これも外せませんね。
永楽屋さん、満員でした。

今日は夫の親戚の中で一番好きなSさんが今年の1月に亡くなっていたことが喪中ハガキでわかり、少なからずショックを受けて、お香典を送ったり、京都からお供えのお菓子を送ったりと紅葉狩り以外にもバタバタしてました。お住まいが遠いし、ご遺族もご高齢だし、家族葬になさった様子で、私達も考えさせられました。

最近は終活の一環として、もう年賀状は出しませんというご挨拶状を送られる方も多いとか。また私達は年賀状を書く余力はありますが、やがては卒業させていただく時が来るかも。

それにしても今日は暑かった!
電車の中で気分が悪くなったくらい。
ま、それはランチのせいでもあり、あ、それはまた明日に続く!

 

 

 

 

励みになってます、クリックよろしく♪

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ランキング参加中♪

人気ブログランキングへ
 
 
団塊の食卓 こんなんたべました-sab
最新の記事は「勉強はさせよう」です。