時間が空いてしまいましたが

お盆真っ只中の8/15!

新横浜BeLL‘sで開催させて頂きました

アコスイにお越し下さった皆々様

 

 

ありがとう

ございました!!

 

 

お忙しい中、時間を割いていただけて

本当に嬉しく思っております!!!

 

オススメな方々をお呼びさせて頂いております故

とても自信のあるイベントになっております!!

 

素敵な方に出会っていただけたら嬉しいです☆

 

そんな今回の素敵な出演者はこの方々でした!!

 

まずは、オープニングアクト

ねこぜ・こーじ氏

↑なんかカッコいい


兼ねてからご一緒したかったお人

知り合ってからは少し経つのですが

対バンをしたことが一度もなかった彼

同い年ということもあり仲良くさせて頂いております

先日、ようやくご飯を一緒に食べたので

これでこーじ君とも友達になれたかなw

備忘録を素敵に歌ってくれました!!

 

本編一番手はこのかた!

増田正樹 氏

今回は、弾き語りあり

魔界からRaindogs姉さんを召喚して

コラボありと盛りだくさん

生粋のボーカリストな増田さんは

サポートが入ると本当にのびのびと歌う

いつも以上に感情を込めて歌う姿は

魅力が増してました!

 

普段は目を閉じて歌う増田さんが

↑まさかの開眼w

 

とても素敵で、安心のステージでした!

さすが、バラードの帝王!

 

二番手はこのお方!

もんまなつみ 氏

↑このもんま姉さん、めっちゃ可愛い!

 

このお方は

最近とても素敵だなと思っていて、つい口説かせて頂きました

出会ってから、どんどん素敵になっていってまして

ぜひこの機会にみんなにも見て欲しいと思って呼びました!

チャレンジ精神旺盛で常に進化し続けるもんま氏

 

これからも刺激をいただきつつ

仲良くしていただきたいお方でございます!

カレーライスという歌が大好きなのですが

この日も歌ってくれて嬉しかったです!

 

 

三番手はこのお方!

Raindogs 嬢

 ↑めちゃめちゃ魔界感があるw


もう、このお方との付き合いは長いですね

割と昔からゆうたろうの誕生日イベントに出て頂いていますw

本当に面倒見のいいお姉さまで

ステージの魔界っぷりが信じられませんw

 

とはいえ、そういう面があるからこそ輝く部分があるわけで

光と陰はバランスが大切なんだなと思わせてくれる人

 

イベントの中盤で圧巻のステージを魅せてくれる

とてもカッコよく、それでいて嫉妬させてくれる

いつもいい刺激を与えてくれるそんな人

 

これからもいいお姉さまでいて頂きたいお方です

 

そして四番手はこのお方

高橋宣夫 氏

この方もだいぶ昔からお世話になってるお方

なかなかご一緒する機会が少ないので

ないのならば作ってしまえばいいと思い

ずっと声をかけさせて頂いていました

今回はいよいよタイミングが合い出ていただけることに!

 

ボーカルの先生をやっているだけあって

歌の力がとてもすごく、言葉が飛んでくるイメージ

それでいて普段カホンも叩いているからリズム感が最高

 

幅広い楽曲をお届けしてくれました!

聞いている人みんなが楽しそうにしていたのが

とても印象的でした

 

盛り上げるところはがっつり盛り上げて

聴かせるところはしっかり聴かせる

 

シンプルでいて一番難しいところ

それを体現していたステージでした!

 

そんな感じでいい流れが続いてきたアコスイ

 

最後は菅原裕太郎が出たのですが

機材トラブルという残念な始まりで

一気に流れをぶち壊してましたね…

 

ライブはナマモノとは言いつつも

なぜこのタイミングで

今まで起きたことがないことが起こるのだろうか

音が出るようになってからは全力投球!

この日しか観れないライブを心がけて行いました

 

そして最後はアコスイ恒例のセッションタイム!

に行く前にショートコントのような流れで

当日が誕生日だったもんま姉さんと

すっかり過ぎてしまって気を抜いていた増田氏の

お誕生日祝いをサプライズで行いました!!

 

ビックリして暗幕と一体化してしまったもんま姉さんw

そして、まさかと思っていた増田氏w

 

しっかり驚いてもらえたので良かったな〜

改めまして

生まれてきてくれてありがとうございます!

出逢ってくれてありがとうございます!

 

お誕生日おめでとうございました!!!

 

ゆうたろうの楽曲

music of smileをみんなで歌って頂きました!!

音楽は楽しいよねって歌なので

大人数でやるとすごくいい曲だったw

 

みんなが楽しめる

 

そういうイベントをこれからも作って行きたい

改めてそんなことを考えた夜でした

 

 

ゆうたろうは、本当に人に恵まれていると思います

気さくに付き合ってくれる仲間や気にかけてくれる人

構ってくれる先輩や後輩

めんどくさいと言いながらもいろいろ教えてくれる人

 

少しでも還元していけるように

僕も出来ることをやって行きたいと思います

 

これからも突拍子も無いことを

言いだすかもしれませんが

温かい目で見守ってくれたら嬉しいです!

 

これからも

菅原裕太郎を宜しくお願い致します!!!