昨日は
職場の生徒たちの
演奏会に行ってきました。
他のことを何も考えない
音楽にどっぷり浸る、
素敵な時間でした。
2時間余りの演奏会でしたが
その間何かを産み出したか
といえばそうではないです。
でも
豊かな時間でした。
つまり
生きるために必須ではないことに
時間を使うことで、
人生が豊かになるということです。
これ
勉強に置き換えても同じことが
言えると考えます。
大学進学に必要な
主要教科の勉強以外の
例えば、総合的な探究の時間
などの勉強に時間を割くことは
人生を豊かにすることに繋がる
と言えるでしょう。
やってもやらなくても
どっちでもいいことに
時間を使うことこそが
実は大切なことなのです。