こんにちは🍀


中学生になったお兄ちゃん(息子)は毎日宿題として日記を書いてます。小学校は週末に一枚だけだった

聞いてはいたけど、実際やるとなると文章書くのが苦手な子は大変です。(親も)

入学式の日から徐々に行数を増やしてもらいながらだけど、今は230文字ぴったり以上頑張って書いてて、すごいわ✨


私がやれることは隣で、学校の出来事、授業の内容とか聴取して思い出させる、ブギーボードで書けない漢字教えたり囁き女将しながら、漢字検定の練習も入れて見守ってるだけです凝視(笑)


途中で手が止まるし書くのがゆっくりだから、このやり取りが地味に疲れるんですけどね。


一ヶ月くらいだけど習慣ってすごいなって思います。私は3日と続かないので😅




娘は五年生になり、成長したところは宿題にスムーズに取り組めるようになったこと✨

国語も算数も大好きな先生の授業ということもあるし、私がお兄ちゃんに、付きっきりってこともあるかもしれない😅で、音読は今は「さかなやのおっちゃん」という関西弁のおっちゃんとお客さんを一人二役セリフを読むのが宿題になってて、なりきってて、見てて面白い(笑)


子どものやる気を保てるようにママもママ業を頑張るぞ!




我が家のお庭🌳
これでもゴミ袋3袋分の雑草取った後です滝汗

真ん中の木みたいなの、色々絡んじゃってる🤣
これないほうがいいかな〜?全部切るかな〜。


ここ数日雨が降ってるからまたニョキニョキ草増えるだろうな〜😅 この奥の方に本当は野菜を植えたりしたい🍅🍆🥒 ただし、プランターは買わない!処分に苦労したから!真顔



先週の金曜日に『D-DAY THE MOVIE』観に行ってきました✨ めちゃめちゃよかったです👍

2日前にダンナが観に行って来たら?って言ってくれました(あんがと🙏)
仕事終わり一旦帰宅して、夕飯の用意とかして、ダンナがスマホで座席を予約してたから私はダンナのスマホが必要ということで、ダンナの会社近くで西日を浴びながら一時間半待たされ、スマホを交換し、自転車でキーコーキーコー映画館に向かいました🚲

ムビチケを持ってたから、ダンナが予約してくれたのはキャンセルして席は取り直しが必要でした。ムビチケというのも初めて買ってみたし、要領がわからないから、こんなことになってしまったあせる

真ん中が見やすいですよって映画館の人教えてくれた!

まさかの!応援上映会だった🤣えええ!

アミボム持ってないしあせる

普通に見たかった私は始まる前からちょっとドキドキ💗したけど、始まってみたら、あれ?意外と周りのアミさん控えめで、だけど拍手したり、ちらほら何か聞こえたけど、程度で😊 
私も拍手したりユンギさんの曲に合わせてノッたり楽しかったです♪
メンバーが最初グクちゃんが出てきた時、ユンギさんの嬉しそうなお顔が印象的だったな〜🤭

ユンギさんのメッセージの数々がこれまた深イイ😭
人間性がとても素晴らしくて、曲はいいし、ファンなんだけど、またファンになっちゃう!💛
素敵な映画でした♪






いつもなら寝ることしか考えてない夜(^_^;)
楽しい夜を過ごすことができました✨😊



読んでいただき
ありがとうございました💕🐣