先週の事です音譜

テテペンまりんちゃんとB★Verseへ行ってきました💕😊

会場は天王洲アイル駅から徒歩4分程の所にある寺田倉庫 BTSは色んな所に連れて行ってくれる✨前の羽田空港第三ターミナルも!普段生活圏内からほぼ出ない生活で、恥ずかしながら感性がかなり乏しいものであせる新しい刺激が有り難い✨


1月にはじめて行った時 VRに映るバンタンくんたちにとてもとても感動して泣くうさぎ
だけど、VRの機械がグラグラして、こんなものなのか分からなかったけど、かけてるメガネもズレてるわでバンタンくんの足元しかよく見えなくって、ちゃんとは見れてない心残りがありもう一回行ってみたいと思ってました。

まりんちゃん誘ってくれてコマウォヨ♡(突然のハングル😂)、一緒に行くのをとても楽しみにしていました💓

VR前回より変わったところよく分からなかったけど、やっぱり!間近で見上げる感じでバンタンくんたちを見てる感覚が嬉しくて感動泣くうさぎ
良かったねよかったね!!って嬉しさを共感できたのも嬉しかったです!

今回も🐣ずっと目で追いかけちゃって😅ステージでのかっこいいジミンちゃんの姿にアワアワ💕驚き
特にButterが最高👍心のなかでキャーキャーいってました😍

23日で一旦また終わりみたいだけど、いろんな地域で開催したらみんな楽しめていいのにな〜って思いました音譜

機械がグラグラして見えづらかった原因・・・
マジックテープをキュって止めたらメガネ(ズレにくいのに変えたけど←必死🤣)でも全然グラグラせず快適に見れました😍 前回そういえばマジックテープは締め直した記憶なし笑い泣きこれが原因でした笑い泣き

個人ブースのお写真もどれも素敵でした✨👏
かっこいいね~かわいいね〜 って言いながらまわって😍😍 最後はそれぞれの推しを堪能しました💚お願い💛お願い

入場の時に貰えるトレカ、ジンくんでした🧡

ここで、まりんちゃんがトレカの交換してみたらって言ってくれて
ジンペンさんぽい人か ジミントレカ持ってる人でジンペンさん?に「よかったら交換しませんか?」って声をかけてみるってことなんだと思うけど(そういうことで合ってますか?🤣)

お一人声を掛けさせてもらったらジンペンさんでびっくり😯その方はユンギさんのトレカだったから一瞬あれ?🤔って思ったのだけど、声かけたの私だし😂流れで交換しました。
私はメンバーの誰のトレカでも嬉しい✨ だけどまりんちゃんの以前のトレカ交換のお話聞いたらちょっと笑っちゃったよ😂そういうこともあるだな〜って😂たしかに、せっかくなら推しがいいね!
物販コーナーを出るとバンタンにメッセージ書くことができて、ジンくん除隊祝のメッセージを、書くスペースもありました✨

出口近くで再びトレカ交換してくれる方を探して、まりんちゃんが一枚🐣トレカに交換してくれて、それを私の手持ちのユンギさんと交換してくれました✨😭←やっぱり推しが来てくれるのが嬉しいんだなと思った出来事でした👏
まりんちゃんのトレカはそのままになってしまったんだけど・・・テテちゃんの人気がすごいんだなと改めて思いました😵‍💫テテ欲しい人ばかりだった気がしました。


お昼はパスタ屋さんへスプーンフォークメニューがすごく多かったけど、二人とも明太子パスタをチョイス看板持ち看板持ち
熱々でボリュームも多くて美味しかったですウインク
閉店時間が近かったけどお客さん多くて店員さんが忙しそうだった😅

食後のお茶🍵は B★Verseコラボのお店へ

写真がピンボケでメニューよく見えなくてすみません💦🙇

私はオレンジのクリームソーダを
まりんちゃんはオレンジレモン
を注文しました💕 見た目は同じだね〜なんて言ってました😆色々お話して楽しかったです♪
まりんちゃんありがとう😊



この日ジンくんが転役した日で
みなさんのブログやニュースで知り、うるうる(;_;)

ジンくんおつかれさまでした🍀
しばらくは一人での活動だけど、気負わずジンくんらしく今まで通りARMYを幸せにしてくださいひらめき
暑い夏乗り越えたら10月にはホビたん帰って来るし😆

ナムさんが上げてくれた
七人揃ったお写真も✨👍

ジミンちゃんの新アルバム『MUSE』
楽しみですね😍私はユニバちゃんで予約しました✨

アミ活は最低限のことしかできなくて、しかも自分のスマホからウィバース、LIVEは見れるけど、画像がやっぱり見れない😭どうしてかしら?メンバーのアイコンはジンくんだけ写っててほかメンバー真っ白🥲
12日の日見れた!って思ったんだけど、ジンくんだったからかな。 
そんな感じだけど時々楽しい事見つけて、モヤモヤしたら片付け掃除してます🧹🧽←普段からしなさーい!🤣

4月入ってから中学生のお兄ちゃんの勉強(宿題)に付きっきり、夕方からお風呂夕飯挟んで夜まで、疲弊してます💦私が夜が苦手起きてられないから余計に(^_^;)
勉強がついて行けない支援学級なのでうちのコは内容は小学校低学年レベルから。とても簡単なものなんだけど、集中力が続かない、あと字が汚くて、ゆっくりお手本見ながら書いてもぐにゃぐにゃで読みにくい。日記もまだまだ😵‍💫

通常の中学生は宿題プラス家庭学習や塾へ行ったりですもんね!レベルが違う✨

どんな子にもペースがあるから、せめて、うるさくは言わないように真顔(時には笑ってニヤニヤ)お手本を見せて見守るスタイルでいないとなと思いました。


画像ネット記事とInstagramから
お借りしました🙇

読んでいただき
ありがとうございました🍀🐣