マスクは パンツ論? | usuhana-iroのブログ

usuhana-iroのブログ

★私の好きな色は青。
薄青も好きですが濃紺も好き。そしてそこはかとなく... 曖昧さの残る薄花色が好きなのです。
『苦手の隣に見つけた幸せ』を並べて、生きていくって楽しいことへの気づきを紹介したい。
✏️blogは気まぐれに、少しだけ呟いて...。

羽鳥さんのモーニングショーにて目をひく見出しに興味深く視聴しました。

マスクは『顔パンツ』とは、朝から大胆な見出しでした。

コロナ禍でマスクが足りなくなったときには、手作りマスクがもてはやされましたが、その後使い捨てで安全性が高い不織布マスクが出回り、その後は洗って繰り返し使えるウレタンマスクの着用が増えました。

今はコロナ禍がだいぶ落ち着き心にも余裕が出てきたのか、不織布の高機能性に特化したマスクが数多く出回り買い求めやすくなりました。

またウレタンマスクも、カラーバリエーション模様などが豊富となり見栄えも良くなりました。



私が思う『パンツ論』は、カラフルなカラーバリエーションなどの『見た目からのパンツ』論かと思っていたのですが、どうやら少し違うようです。


まず、もうマスクははずせない意見として

✴︎顔を見せるのが恥ずかしい

⚪︎がっかりされたくない

⚪︎マスクの下の顔が想像と違ったら…

⚪︎二年間一度も素顔を見せてない

⚪︎マスク美人といわれている

⚪︎マスクで個性を出したい


そしてネット上での投稿では、

✴︎もうマスクが顔の一部になっているので、マスクをはずすことに抵抗がある

⚪︎マスクは下着同然、人前でマスクをはずせない。マスク依存症かも

という意見などもあり、はずすことがそれほど恥ずかしい思いからの『マスクは顔パンツ』論となったのでしょうか。


番組の中で、結果的にマスクの常時着用により効果として『二年間、風邪をひいてないのではないか』という意見に納得のスタジオ内でした。

マスクを着用するということはウィルスを取り込まなくて済むことであり、それが風邪をひかない理由につながるとのまとめとなりました。



12月に入ると各地では美しいlight upが行われて、冬ならではの楽しみを感じます。
私も何度かlight upを見に出かけましたが、12月の澄んだ空気に光が輝きを増し、本当に美しく思いました。

「 六本木ヒルズけやき坂イルミネーション2021 」 · 点灯期間:2021年11月10日(水)から12月25日(土) · 点灯時間:17:00~23:00 · 場所: · 料金:無料.
Roppongi Hills Christmas 2021【港区六本木


丸の内イルミネーション

ライトアップ期間

2021年11月11日~2022年2月20日 15:00~23:00(12月は~24:00※予定)

「丸の内イルミネーション」過去開催時の様子


✏️今の季節は都会だけでなく公園であったり遊園地であったりと、様々な場所でのイルミネーションが楽しめます。
我が家の近くにも、個人で自宅にイルミネーションを飾って楽しんでいる家があります。夜のウォーキングを楽しみながら、少し遠回りをしてみようかと思っています走る人………キラキラ