突然、私のスマホが振動しました。


えっ?母から電話?

オペ後1日目だけど?


恐る恐る電話に出ると、確かに母でした。

「もしもし、スージー?」

その声は、ふわふわしています。

術後1日目にして、車イスに移乗したとのこと。

そして通話可のデイルームまで連れてきてもらったのだそう。

それからは【車椅子に乗る→デイルームに行く→電話をかける】ということが日課になりました。

“ベッドから起き上がる、立つ、車椅子にすわる“

痛みを伴うこの動作が大変で、あぶら汗をだしながら頑張っているとのこと。


術後しばらく経過しても、相変わらずのふわふわした声なんです。

芯がないというか。最初はオペの影響かな?と思っていたのですが、続くんですよね。

私の胸がざわざわしました。

でもね、不思議と孫と話す時は、芯がある声なんです。しっかりと聞き取りやすい👂


とにかく単調な入院生活で、認知症になってしまったら大変!なので私もあれこれ考えました。


ウインク「そうだ新聞を毎日定期購読しようか!」

ニヤニヤ「うちの病院、売店がないから無理だね」

  と一蹴する義姉。

ウインク「お母さん、ワイドショー好きじゃない!週刊  ◯性とか、差し入れる?」

ニヤニヤ「メガネも度があってないし、字を読むのがお  っくうでね。だから読まない」と一蹴する母。

ウインク「ポータブルDVDを持っていこうか?大好きな  韓流ドラマを観たら?」

ニヤニヤ「1日3回もリハビリがあるから、疲れちゃって  ね。だからいいわ」


結局、名刺サイズのラジオ、いつでもテレビが観られるようにテレビカード代を差し入れました。

差し入れは、外来ロビーで病棟ナースに託すので、母には会えません。

ビデオ通話ができればよかったのですが、母はガラケー。


なので身のまわりのものを差し入れる時は、少しでも母の励みになるように、子どもが書いた手紙などを一緒に入れて、孫と文通のように、やりとりでるようにしました。

母も返事を書いてくれるのですが、、、


糸ミミズのような字体で、文末にいく程、字の大きさが、段々小さくなってしまっているんです。

震えるような字を書く高齢の方もいらっしゃいますが、字は同じ大きさです。母の書く字は、小さくなっていくのです。


あれ?これ、ちょっと変だよね?


私の胸がまたざわざわします。


そして術後1ヶ月がたち、母を交えて、院長から

一方的な話術後の経過と今後の方針が話されることになり、その時だけ、母に会えることになったのですが、、、

その時の衝撃は今でも忘れられません滝汗

次回は、その時のことについて、書きたいと思います。


ちょっと毒を吐かせてくださいドクロ

病院の紙パンツ、パットは高いので、少しでも安く済ませようとドラッグストアで買って、病院に持っていったんです、、、

が、しかし、、、


「あー😮‍💨、病院のやつしか使えないの。もし家族が持ち込んだやつを使ったら、使ったやつを家族に持ち帰ってもらう決まりになってるんだ。コロナだからね」


はっ?えっ?

使用済みパットや紙パンツを持って帰れって?

それが嫌なら大人しく病院指定のやつを使いなグラサン

ってこと? ここは保育園か?


「お義姉さん、では持ち帰りますので、使用済みのもの取り置きしておいてください真顔



意地になって言ってみればよかったかな?


お読みくださり、いいねをしてくださってありがとうございます😊