3人が作り出す音。 | The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

CRUNCHLOOPのDrums&Vocalとして活動中のussie(うっしー)のブログ☆
全ての人、物に“音返し”。
音楽、プライベート等の日々の事件をアップしていきます(*^^)v

The ON-GAESHI Days!!!! ussie(CRUNCHLOOP) Official Blog-120225_1908~01.jpg

おつイェイにゃー

最近、ハイスタのAIR JAMの話題がキてマスねキラキラまさに生きる伝説!!
『Making The Road』を久々にパワープレイにして聴いてますが、クオリティの高さがダテじゃない�あの頃から、メロコアは劇的に進化しているのかって言われると、若干苦しい気がするあせる派生はしているかもしれないけど、基本的に本質は変わっていない!!
最初にハイスタを聴いたのは、町田君という幼なじみの音楽に詳しい子からの熱烈な推薦…�確か、サムやケムリとの出逢いも同じタイミングやなーキラキラ
ほとんどビジュアル系ばっかり聴いてたのに、めっちゃ惹かれたあせる何かラフな感じやのに熱い!!あの時の衝撃は忘れられやんショック!
そんな、当時のHi-STANDARDブームでライブハウス(クエスチョン)での「Glory」の大合唱の光景が脳裏に焼き付いてますアップ
あぁ、ハイスタは勿論なんですが、去年から今年にかけて、難波さんのソロ曲が自分の中でツボですチョキ
「MY WAY」は完全にハイスタ節なんやけど、そんな既成概念が不要な位に名曲しょぼん圧倒的なポジティブネスで救われる曲や…�しかも、歌詞の中で“ずっと抱いてきたメッセージはSTAY GOLD”って出てきてヤバかったグー

ぶり返しますが、俺にとってAIR JAMのイメージは何故かマッドです(笑)DASH!宮上元克さんはむちゃくちゃ好きでした�やっぱり、ピコピコ&ゴリゴリは琴線に触れてしまう(笑)DASH!心の奥底に自分のルーツがありましたべーっだ!