□My Golden Disc vol.2 “Van Halen”□ | The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

CRUNCHLOOPのDrums&Vocalとして活動中のussie(うっしー)のブログ☆
全ての人、物に“音返し”。
音楽、プライベート等の日々の事件をアップしていきます(*^^)v


The Film of “ussie”Days!!!!
今回は太平洋を飛び越えて、洋楽に飛びまして、ヴァン・ヘイレンです。
えー、むっちゃ自由(笑)。
良くも悪くも期待を裏切るのが昔から得意です!

中学の頃、明和にはルックというそれはそれは謎のローカルな書店がありました。現在は“貸店舗”の文字がずっと…もはや永劫に貼られていて潰れてしまったお店なんやけど。
ここはレンタルビデオ(DVDなんぞない!!)、レンタルCDも併設されていて、当時のうしお少年は良くお邪魔していました。
お小遣いが貯まるごとに、レンタルCDを借りてはMDに録音していたなー。最初の頃はカセットテープでした…(>_<)
また、その歌詞カードがバリバリで、しかも白黒コピー(笑)。
コピーのインクって、紙と紙が引っ付くと悲惨で、互いに転写して全然解読できなかったのを思い出しました。
そんなノスタルジックエピソードからの、ヴァン・ヘイレンです★

この『1984』はハードロックの名盤として、幾年もの間、色んな雑誌やメディアで取り上げられてますねー。まぁ、基本中の基本やー( ̄∀ ̄)
エディーはギターの天才ですね!!ライトハンド!!押したり引いたりを心得てる。しかも、Keyも普通に弾けるから凄い!
「Hot for Teacher」はファンキーかつテクニカルで、ドラマガにスコアが何回もアップされてますね。もはやお家芸&お手本です。
アレックスのシンコぺやズレそうでズレない(笑)ドラムが好きです!!
もちろん、「Jump」もメジャー過ぎるけど、意外にインターパートのギターとの絡みとか影響受けてる…。
あと、「Panama」のポジティブ気質も好きです(´∀`)パナマて!!
まぁ、デイヴィッド・リー・ロスの時代はボーカルに味があります。カムバックしてきたしね!
サミー・ヘイガーは正統派というか普通にハイが上手い(笑)。「Dreams」とか好きです!!

近年ではエディーの息子がベースで加入するという電撃加入もありましたね。久々のオリジナルアルバムは出るんでしょうか…。

俺はエディーモデルのギターが異様に好きです!!あのシェイプと独特のラインの入ったカラーリング!!
その流れでミュージックマンのシルエットも好きやなー。最近、持ってる人、見やんね(;_;)

最近ではCMでお馴染みの「Ain't Talkin' 'bout Love」、これはイントロから熱いなー!

そんなメンバーも50代後半!アレックスなんて58歳やで(笑)。
そんな中、ハタチのヴォルフガング(エディーの息子)!!むっちゃ憧れるし、微笑ましいバンドやなー!!