USR&サロモン NZ レーシングキャンプ レポート 2日目 | USR&T.C.S. Information

USR&サロモン NZ レーシングキャンプ レポート 2日目

今日のコロネットピークスキー場は気温が低くバーンも硬く締まっていて

コンディションは良好!

朝は8:00から10:00まで全長約2kmのロングコースでフリースキーをおこない

昨日に引き続き、ポジショニングや基本動作の確認をしてもらいました。

USチームの女子選手達も今日からフリースキーを始めたようです。























10:00過ぎから小休止をとっている間に、スキー場が雲の中に入ってしまい視界が

悪くなってしまったので、11:00から13:00まではT-Barリフトを使って

低速の基本トレーニングで、ポジションや上体の向きなどを確認し

雪上トレーニングは終了。

今日も十分な滑走距離を消化して、選手は少し疲れ気味のようでした。


13:30にスキー場から下山して、遅めの昼食をクイーンズタウンの街で食べ

15:00からミーティング、終了後にはジュニア選手と希望者が参加の

コンディショントレーニングを行いました。


今日のコントレは軽いランニングと股関節の可動域を意識したトレーニング













まだまだ、体がかたいジュニア選手が多いです・・・













リズム感も大事です













ジュニア選手達は今のところ、みな元気で頑張っています。

明日はキャンプ3日目で疲労感が出てくる頃と思われますので

けがをさせないよう気をつけてトレーニングを進めていく予定です。