1/28橘丸は錆ヶ浜港に入港した。05:20港湾作業員がフォークリフトでコンテナを片付け終わると釣師達は足早に堤防先端に移動する、「竜宮会」のメンバー6人が堤防先端に釣り座を構えた顔見知りの石鯛師達だ、堤防先端が大勢ギュウギュウなので先端から50mほど下がった所に私は釣り座を構えた。狙いは石物エサは芝エビとバイ貝を用意、まだ真っ暗ヘッドランプを灯けながらの準備作業だが05:40には第一投ができた、地磯のような磯道歩きがなくすぐ釣に入れるのが堤防釣の強みだ、ほどなくしエサ点検に竿を上げてみると20cmのアカハタが釣れていた、堤防先端の石鯛師たちも盛んに竿を振っているがまだ釣れていないようだ、エサを付け替え再び仕掛けを投入すると程なくして竿先が震えた、合わせるとグッと重いが暴れない何だこの魚はと思いながらタモで慎重に取り込み上ったのは約30cmのオジサンであった。竜宮会石鯛釣師にやっとイシガキダイが釣れたようだ6人で竿を振ってやっと1匹と活性は低いようだ。別のフカセ釣師はイスズミを上げている。

オジサン

イシガキダイ

オマツリを解く竜宮会の石鯛師

 08:00地元釣師たちが軽ワンボックスで堤防にどんどん入って来る、サビキ仕掛けでムロアジを 釣っているが見るとリール無しウキ無しの手釣りでアミコマセを少量撒きながらだ、チラチラ見てるとどんどん釣れている10匹以上釣れている、水面下2m以内で釣れているようだ、聞くとサビキ仕掛けは手製だそうだ、冬季食い渋りとは無関係の高活性で短時間でたくさん釣りあげてるのを見せられると次回の挑戦課題にしてみようと思った。

 11:00本日の出帆港が朝入港した錆ヶ浜港でなく伊ヶ谷港に変わった、地元釣師曰く「今日の錆ヶ浜港はうねりが強いためだから変わったのだろう」と、「伊ヶ谷港まで1,000円でタクシーやってもらえないか」と地元釣師に持ちかけると断られた、11:55の村内バスに乗る為片付けを始めた。竜宮会の石鯛師達はイシガキダイ2枚に終わったようだ食い渋り時期であるのか今日が食い渋りの日なのか。村営バスの乗客は私含めて3人であった他の日帰り組はタクシーを呼んだようだ。

 石物、上物と共にムロアジサビキ釣りも検討課題にしていきたいと思う、また来月も来るぞ三宅島、魚達その時も笑顔を見せておくれ。

伊ヶ谷港出港

来月また来るぞ三宅島