11月7日 添乗員村子の讃岐うどんツアー | 元気が出るブログ 2nd.season

元気が出るブログ 2nd.season

単純明快にクスッと笑えるブログをお届けします(*`艸´)

 

*^・ェ・)ノ コンチャ♪

1ヶ月の無沙汰です~~

木曜日のうどん県人、村雨観光の添乗員村子です

 

 

 

ニャハハ☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆ニャハハ

いつもの普段着で登場じゃ~~~Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ





諸事情(高血圧でのドクターストップ)で、うどん県入りをひかえていたのですが・・・

ラーメンのハシゴよりは、まし???

との、毒痔(新製品)(独自風味)の判断で、ドクターからの助言を完全に無視して、

うどん県に強行突破じゃ~~

v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪





ここからは、ダイジェスト


AM11:30 「橋村生緬所」

 

 

イメージ 9


昼前にもかかわらず、店内は満席 

繁盛してますね~~

かけ(そのまま) ゲソ天

 

 

イメージ 10


天ぷらに、蝿がたかってたのがザンネンですが・・・

人体実験のため、あえて、食ってみるのが村雨流・・・(T▽T)アハハ!


アップでびろ~~ん® (登録商標)

 

 

イメージ 11


まいう~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



11:50 2軒目 「やすなみ」

 

 

 


↑写真を撮り忘れたので、前回の使い回しです

昼時にもかかわらず、店内にお客さんは・・・

前回はザンネンだったので、確かめに・・・

ひやひや

 

 

 

 

イメージ 12


ちょっとタイミングのよくない緬・・・出汁は相変わらず、かなりしょっぱい
アップでびろ~~ん® (登録商標)

 

 

 

イメージ 13

まいう~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

 

 


12:25 3軒目 「しみず」

 

イメージ 14


初めての訪問です

駐車場は満タン 店内も満席

人気店のようです

ひやかけ、ちくわ天

 

 

イメージ 15


コシっていうより、歯ごたえのある硬い男緬、天ぷらは・・・いろんな香りが移ってしまった油で・・・

油切りもよくないので、お皿に油が・・・Σ(´□`;)ハゥ

村子以外のほとんどの人は、定食を食ってます

しかも・・・から揚げやコロッケがうまそう~~~

今度は、定食を食べようっと~~

アップでびろ~~ん® (登録商標)

 

 

イメージ 1


まいう~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ




13:10 4軒目 「よしや」

 

 

イメージ 2


お口直しに・・・いつものよしやに・・・


ひやひや

 

 

イメージ 3


いちもの緬と違うけど・・・

これは、これで・・・ありかも~~~

アップでびろ~~ん® (登録商標)

 

 

イメージ 4

まいう~~v(≧∇≦)v 



13:35 5軒目 「あやうた製麺」

 

 

 

イメージ 5


ついつい、訪問したくなる、癖になる店です

うどんの味はもちろん、佇まいも魅力の店です

ぶっかけ(冷) ゲソ天

 

 

 

イメージ 6

 


コシ?っていうのとまた違った・・・弾力があり、破断しにくい歯ごたえ!って感じの、

最近の讃岐うどんの新店のトレンドになりつつあるタイプのうどんです


アップでびろ~~ん® (登録商標)

 

 

イメージ 7

まいう~~v(≧∇≦)v 



最後の〆は・・・

別書庫にアップしようと思ったんだけど・・・

観光客が多くて、オチリが丸出しに出来なかったので、ここで公開じゃ~~~


紅葉゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!

 

 

イメージ 8

 

 

 

 

 

 

 

 

 


0:37 皆様へご心配かけたようですので、体調に関する部分を削除し修正しました・・・

σ(▼▼;)おれは無事です!