今回は久々に深夜アニメについて特集します。

 

 今の時代だから知るべき!後から知って損なところ

今回は深夜アニメ関係で2020年代に入ってから時代の関係であることが起きている。

これは前から言われていたのだが、

作品の一部が封印されている状態

これいったいどういうなのか?といえばこれが大きい理由です。

TSUTAYA閉店ラッシュ

このTSUTAYAの閉店で「作品が封印されている」という理由としては、実はレンタルDVDでしか見れない作品も多かったりするのである。

※宅配レンタルもあるが利用する手もありますが身近で消える形です。

 最近はTSUTAYAに並び店舗を展開しているのが「GEO」もあるが、まずこの店とTSUTAYAも大きく違いがあります。

 

TSUTAYAとGEOの違い

  

 まずGEOの場合は「主に新作を特に扱っているケースがあるが、古い作品などはあまり置かれていない」のが特徴です。 以前は置かれていたが年が進むごとに人気がなくなれば「中古販売に回る」ことになるため、そのため「以前はあったのになくなっている=中古販売に回って店舗でレンタルできない」状態となっている。

逆に2000年代の深夜アニメ作品がGEO残っていたらそれは最も人気ある作品だといえる。 最近の調査では2000年代はもちろん2010年代中頃にかけての作品は中古販売に回っているらしく、特にレンタルされていない人気ないタイトルはすぐに中古に回されることもある(現在の新作や準新作は5年以上は置かれると思われる)。

 個人調査で2010年代前半期のデビューした今だと大物声優さんの作品もほとんど借りれない状態だといえる。

 一方でTSUTAYAの場合は店舗によって置く商品は異なるのだが「主に2000年代前半からのタイトルも扱っているケースもある」ため、これは「TSUTAYAアプリ」などで検索してみてもらうといいだろう。 TSTUAYAの場合は「中古販売出回る」のは「店舗が閉店するとき」のセールであり、ここは取り合い状態となっているらしい。

 ただし店舗が閉店しない以上は置き続けているため「2000年代の古い深夜アニメタイトルも置かれているケースもあり、店がつぶれない以上は今なお置いている」ため借りれることになっている。 最近聞いた話だとコロナ渦中は「かなりのマニアックな方がわざわざ隣の県からまとめて借りに来た」という人もいたようであるったり、最近TSUTAYAもそういったマニアックで借りる方が度々と見かけるようである。 このレンタル店の違いを語ったところで、

なぜわざわレンタルDVDなのか?

と疑問に思うと思いますが、これも過去に深夜アニメなど黄金期だった時代から利用していた方ならご存じの事情がある。

 

レンタルDVD特権1:規制解除版が見れる

これは過去にも取り上げましたが、やっぱりオンエアーとDVD版の違いが「規制解除されている」ことであり、特に2000年代後半から2010年代前半期にかけては多くの深夜アニメに規制シーンがあったことで「製品買うか、レンタルするか」で規制解除を見ることが可能となっていたのも有名である。 ちなみにレンタルでも規制入りだったのは「ToLoveる1期」が有名だったが、それ以降はあまり行っていた様子はなく最近だと2020年代だと「終末のハーレム」はどうやら規制入りレンタルだったようである。

 現在主流である「動画配信サービス」だが月額制だとサービスによるが大半がオンエアーバージョンで配信が多いため規制解除を見ることができなかったりする。

▲おくさまは生徒会長!

 レンタルDVD版の中には「オンエアー版と規制解除版」と2種類収録されている作品もあったりする目玉もあり、例えば「おくさまは生徒会長!」のケースだとオンエアーで規制されているからしか見れないシーンもあったりするなど見どこもある。

 これも作品によるが「オーディオコメンタリー」と分けて付属されていることもあるのも見どころであったりする。 ※主に2010年代~2010年代中頃にかけてのものが多い。

 

レンタルDVD特権2:古い作品はまさにお宝?

 これも今の製品版事情であったりするが、過去に2000年代とかの作品では今だと超大物となっている声優さんもデビューして間もない頃であるため見どころもあったりする。 中でも時代面で今と違うのが「特典」がレンタル版にも収録されていたこともある。 これは2000年代に放送されていたタイトルを調べたらおそらく特典ボリューム高さも凄い違いがあったりするのが分かります。 当時低くかった特典収録は「ノーテロップオープニング、エンディング」のみ収録だったというのも懐かしい。 中には当時の製品版発売時期の関係で予告映像以外にも製品紹介の映像まで残っていることもある。

  ポイント:ソフト版の収録特典の歴史

ここでレンタル版も含めてソフト版などである「特典」が収録されているが、実はこれも歴史を語っているところもあります。

あの大物声優さんもここで知られた

その特典収録関係で最も出演が多かった声優さんといえば、やっぱり「水樹奈々」さんが挙げられている。 特にインタビューやトークセッションコーナーを設けていた作品があった中で、本来だと「製品版収録のみ」だったりするのも多いが2000年代ぐらいだと中にはレンタル版にも収録されている作品も多く存在していた。 その中でも出演が多かったのが「水樹奈々」さんだったりするため、当時動画サイトとか普及していない時代の中でこういったレンタル版にも収録されたことでも多かったことで、大半がこれで知ったという方も多い。  さらに他の作品でも「おまけ」として最終巻に声優さんのインタビュー映像が特典収録されていたりし、中にはラジオコーナーを映像で収録されている作品もあったりするなど、全6巻構成で1巻ごとに区切ってコーナーを設ける作品もあったりする。 

 後にこれは2010年代に入ると制作スタジオで声優さんが制作現場をレポーターとして活動するコーナーとかもあったりし、これは主に「戦場のヴァルキュリア」とかでもイベントの様子収録も含めて凄い有名だった。 これまさにイベントとかマニアックだったことから、その様子も収録されていたりすることでレンタル版を通じて声優さんを知った方も多い。

 

  管理者の超お勧め!深夜アニメをさらに楽しめる方法

今だと世代関係で見逃した!という方も多いが、実は昔TSUTAYAさんも深夜アニメを扱う上で特権だった箇所があります。 その方法は今なお通じるといえるので是非試してもいいかと思います。

ラジオCD+本作レンタル

例えたら「ストライク・ザ・ブラッド」のラジオCD.Vol1だと本作の1期目の放送に合わせた上で行っているため、自分もコロナ渦中に楽しんでいた方法を懐かしく行いました。 ラジオを聞いてから本編を見るか、あるいは本編見てラジオ聞くといった楽しみ方もある。 ゲストを招いた上でトークを行ったりとかしているため、作品も再度見直す方法として面白い。 CD版だと過去に生ライブ回の様子も収録されていることもあり、これも聞く価値が高いといえる。  これもCDレンタル可能なTSUTAYAの特権の1つとしても挙げられます。 最近ラジオCDも販売じゃなく配信となっていることで一時TSUTAYAさんも新作を置く店も減った時期もあったのもここだと思われる。

 

  最後に:今がまさに過去の作品触れるラストチャンス?

これはTSUTAYAさんが閉店するに伴う上でからもまさに時代面といえる。 そのため今の大物の方のデビューした作品も完全版として見れる機会も今後減ることは確かです。 昔からだが深夜アニメ作品は永久的に販売されているわけではなくDVD版時代からでも「初回限定版」としてこれがなくなれば、人気作次第で再度売るかどうかとなる。 そうなれば100%「駿河屋」とか中古販売などで買うかとなってしまうため、製品版を身近で見る上でだと今のレンタルしかないといえるだろう。

 ここはネット情報で自分の好みある声優さんとか調べて探してみる価値も高いのでお勧めです。 2010年代前半までだと特にオンエアーの規制と解除は全然違うため、気になってしまうところが多いため今の内に見るべきだろう。