10/9日(金)
「思い出のマーニー」テレビ放送していましたね?
やっぱり、見入ってしまいます、ジブリ。
最後まで見入った。
絵が本当にきれい。
ジブリ作品で好きなシーンの一つに「お茶」時間があります。
小舟の上、さやかの部屋で描かれていました。
ロケ地は北海道の釧路湿原、藻散布沼などだそうです。

     *

創作童話の会「たまごまごまご」の元メンバー、重谷安子さんが
「第30回家の光童話賞」で家の光童話賞(大賞)を受賞されました。
おめでとうございます。
1月号にJAの月刊誌の雑誌「家の光」に作品が掲載されるそうです。
22年前に我らの師、沢田俊子先生も同じ賞を受賞なさっています。
そのご縁で、受賞後は今もJAから原稿依頼があるそうです。
JAの月刊誌に「ちゃぐりんん」というのがあるのですが、
DSC_1550.JPG
↑これは2013年8月号です。
ちゃぐりんショートストーリーのコーナーに先生の「ななことお母ちゃん」が掲載されています。
先生曰く「面白い話を」と依頼があったそうですが、
親子の掛け合いがテンポよく、面白いです。
年間購読することにしました。
生活のスパイスになるような特集が多く、興味深い内容になっています。

     *

金曜日はNHK「72時間」を観ます。
人間観察が好きなパフェとわたしがハマる番組です。

     *

昨日、ジャム用のいちぢくをお友だちからいただきました。
先ほど深夜12時から炊きはじめました。甘いにおいがしています。
明日からの楽しみが増えます~