花形歌舞伎 昼の部 | うさ吉のきままダイアリー

うさ吉のきままダイアリー

お芝居を観たり、おいしいものを食べたり、旅行したり、、、の感想を書き留めておく日記。そんなところ。

1階9列目 やや上手より


番町皿屋敷 何度か見ているはずだが最初から最後まで見たのは今回はじめてかも。話自体が好きではないので今までは、、、寝ちゃってました。でも今回はがんばって見た。播磨が次々と皿を割っていくのが恐かったぁ。最後はもう喧嘩と酒に溺れ荒んで堕ちてゆく人生しかこの男には残ってないんだろうなと思った。松緑が一本気な男を好演。松也がおとなっぽくなってきれいだったのに驚いた。


勧進帳 菊初役の富樫、期待以上の出来に満足。山伏問答では海老弁慶にちょっと押され気味だったけど富樫のお姿がとっても素敵だったのでよし(菊バカ)。海老蔵となって2回目の弁慶、松竹座の時は見ているこちらが手に汗握った記憶があるが今回は余裕すら感じて安心して見ていられた。ただ中盤気の抜けたようなセリフと感情過多というか表情を作りすぎるのが気になった。逆に菊は感情が表に出にくいところがありそれが難だったりするが。四天王が揃っていていい。吉弁慶にもこれくらいの四天王つけてあげてください。


弁天小僧 お嬢さまの菊が美しいことは今更言うまでもないが艶っぽく色気が加わってさらにきれい。芝居のおもしろさ間の良さはそら親父様には敵わないが男と見顕してからの少年の持つ特有の美しさ妖しさはこの若さならでは。菊之助って男が女に化けてるっていう芝居の世界と現実が重なるおもしろさは菊バカにはたまらない。菊之助が菊之助でほんとに良かった。兄貴分の南郷が菊や菊やと呼びかけるのも実際少し年上の松緑と重なってておもしろい。松緑の南郷も菊と息が合ってて良い。これからもこのコンビで見て行きたいな。


以上、菊バカ全開の感想でした。しかし今までになく松緑に目覚めた月でもありました。