今回は、USKオンライン国語塾2年生コースの授業を紹介します。

 

 この日は、2年生コースの第1回目でした。

 そこで、「自己紹介」の授業をしました。

 みなさんは、自己紹介をするとき、どのようにしていますか?

 自己紹介は、中学になっても、高校になっても、社会に出ても、必ず必要とされます。

 今回は、一生使う国語力の一つである自己紹介のやり方を取り上げました。

 

1 自己紹介

 まずは、自分で考えた自己紹介をしてもらいました。

 ここでは、簡単に「私は、〇〇です。好きな食べ物は、〇〇です。」くらいの簡単な自己紹介をしてもらうつもりでした。

 ところが、一人の塾生はすばらしい。

 事前に配布したプリントを使って、ワークシートを完成させていたのです。

 最初の自己紹介から、より詳しい自己紹介ができていました。

『さっきも、上手に自己紹介ができていましたが、今日は、もっともっと上手な自己紹介ができるように勉強します。』

 このように、本授業のねらいを話しました。

 

2 フラッシュカード

 2年生コースでも、毎回ことわざと四字熟語のフラッシュカードをします。

 詳しくは、5年生コースに掲載しましたので、そちらをご覧ください。

 

3 自己紹介名人カード

『この前、配ったプリント「じこしょうかい名人カード」を出してください。』

 下のプリントです。

『なまえをきれいに丁寧に書きます。』

『もう書いてある人は、まん中の〇の中に自分の似顔絵を描いてくださいね。』

『「すきな(   )のところは、すきなテレビでも漫画でも本でもかまいません。自分が紹介したいものを書いてくださいね。』

 だいたいの子が書き終えたところで、『〇〇さん、発表してください。』と言って、代表の子の書いたものを発表させます。そして、ホワイトボードに書いていきます。こうすることで、書いていない子のヒントにするためです。

 発表させているうちに、全員が書き終えてきます。

 ここで、次のように言います。

『周りに書いた好きなものの中から、特にお友達に教えたいことを2つか3つ〇で囲んでください。』

 

 

 上のように〇を付けて、教師の自己紹介を聞かせます。

『これから、どうして選んだことが好きなのか理由を入れて、自己紹介をします。先生がやってみるので、よく聞いていてくださいね。』

『ぼくの名前は、漆山仁志です。好きな勉強は国語です。どうしてかというと、国語の物語を読むとドキドキわくわくするからです。好きな食べ物はお寿司です。理由は、マグロやイカを食べると口の中でとろけて美味しいからです。』

 聞かせた後、実際に子どもたちにやってもらいます。

 最初の自己紹介に比べて、自分の好きなことに理由を付けて、詳しくなってきます。

『これから、自己紹介をするときに、このようなワークシートを使って、自分の好きなことなどを書き出してから、特に紹介したいことを選んでやってみると、自分のことを詳しく知ってもらえます。ぜひ、やってみてくださいね。』

 

4 音読

 最後に、「いっちょこ」という言葉遊びの詩を音読しました。

 次のようなリズムのある楽しい詩です。

 

 

 教師の後に続けて、リズムよく音読しました。

『一回読んだら、題の横に色を塗ります。来週までに10回読んで〇を全部塗れるといいですね。』

 こう言って、本日の授業を終了しました。