
(画像は公式Xより引用)
開催場所:古民家カフェ蓮月(池上駅)
開催期間:2025/3/28〜4/27(金土日)
利用料金:7000円〜(+手数料2%)
参加人数:1人〜
体験形式:イマーシブシアター
所要時間:約2時間25分(集合時間から)
オススメ度(10段階):6
怖さレベル(10段階):0
芸術性(10段階):9
物語への没入度(10段階):券種による
コミュニケーション度(10段階):券種による
初心者でも楽しめるか(10段階):3
※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください
2023年の公演の再演
この「漂流する万華鏡」は2023年10月7日〜11月26日に開催された公演です。かなり好評だったとのことで2025年に再演…
私は2023年に体験していなかったのでこの機会に参加させていただきました!
ムケイチョウコクはLIT、幻惑リテラに続き、3回目の参戦となります。
様々なイマーシブシアターを体験したことがありますが、ムケイチョウコクは他のイマーシブ体験と比べても独自の世界観に溢れており、また違った形式となっています。
どんな体験ができるか、このブログを通して様々な人に知ってもらえたら幸いです!
キャストスケジュールが公開
ムケイチョウコクのイマーシブシアターはキャストスケジュールがあらかじめ発表されています!
(画像は公式Xより引用)
事前に公式サイトでキャラクターの関係性も予習できます!
好きなキャストさんがいる場合はその日を狙うのがいいですね!
そういった配慮がされている点は没入体験を重視するよりも演劇に近いイメージとなります。
それはメリットにもなりますし、デメリットにもなりうる要素で…
もちろん他の団体でもキャストスケジュールを発表している公演は数多くあります。
しかし、今までに体験した3つのコンテンツを通して見ても、ムケイチョウコクのイマーシブは芸術性を重視した演劇タイプのコンテンツという、他ではあまりない新しいタイプのコンテンツだと思いました。
豊富な種類のチケット
ムケイチョウコクのイマーシブはチケットの種類が豊富にあり、いろんな層をターゲットにしていることが分かります!そのチケットの種類の一覧はこちら!

(画像は公式Xより引用)
特典付きのものを含めないのであれば大きくチケットは2種類あります。
・登場人物チケット
→名前と役柄が割り当てられ、キャラクターの1人として物語の中に存在することになります。
基本的に自由に動くことができないですが、関係する物語には大きく関われるので没入感は非常に高いでしょう…
ただ、キャラクターになりきる必要があるため、多少の演技力が求められます。
チケット販売開始とともに完売になりやすく、非常に競争率が高いです。
・黒子チケット
→物語の中では見えない存在で物語を傍観できる。
ある程度は自由に動くことが可能。
時には物語に関与できる指示を与えられることも…
黒子の頭巾を借りることになるが、キャストに物凄く近くなる場面以外では下ろさなくても良い。
ドレスコードは黒で明るい色の服で来た場合は黒い布(レンタル)を羽織ることになる。
以上の2種類となっており、イマーシブシアターの楽しみ方で物語に関与するか、傍観するか、どちらが好きかでチケットを選ぶのがいいですね。
ただ、登場人物チケットは他のイマーシブシアターよりも極めて物語に関与する役割を与えられるのでそのプレッシャーが苦手な人にはオススメしないです…
そこまで自由に移動できない
この「漂流する万華鏡」はあまり自由に動き回ることができません。登場人物チケットの人はもちろんのこと、黒子チケットの人もあまり自由に動けません…
その理由はロケーションにあります。

古民家カフェ蓮月…
その名の通り、古民家です。
回遊スペースは大きく1階と2階の2種類…
(厳密にはそれ以上ありますが…)
1階と2階を行き来する時に階段を登るのですが、かなりミシミシいいます(笑)
あまりにも移動が激しいとキャストさんの台詞をかき消すことになりますし、段も意外と急なので危ないです。
また、2階は和室となっており、靴を脱がなければなりません。
何回も靴を脱いだり履いたりするのも面倒です。
(ブーツなどの脱ぎにくい靴は申告することでスリッパを借りることができます。)
なので、基本的には様々な場面を見るために1階と2階を頻繁に行き来するのではなく、ある程度その場所にとどまって傍観することをオススメします。
ムケチョのイマーシブの特徴
改めて、ムケイチョウコクのイマーシブの特徴をここでまとめますと…キャスト間のやりとりを楽しむというよりも、登場人物チケットを購入した観客とキャストが織りなす物語を見届ける…というイメージです。
登場人物チケットで参加した人はその物語のキャラクターになりきれるので非常に心に残る体験ができることでしょう…
演技がかなり上手い人も多く、マダミスやストーリープレイング経験の高い人が多いのかなと思いました…
そういうのが苦手な人は登場人物チケットを買わない方が良さそう…
私も傍観してるだけで満足なので一生黒子側かもしれません←
それにしても登場人物チケットが完売することを前提に作られてるだけあって、ムケイチョウコクのファンがいかに多いかが分かります…
そのファンの多さにはビックリ…
また、終演後にキャストの方々と歓談できる時間が15分ほど設けられています。
それはファンには嬉しい配慮ですが、公演でのキャラのイメージを壊されたくない人には酷な時間かも…
オリジナルグッズ
終演後にはオリジナルグッズの販売があります!
(画像は公式Xより引用)
事前に買うものが決まっていた方がスムーズですね!
パンフレット等は少し中身を見ることもできました!
今年からの新グッズも豊富に取り揃えています!
記念に是非!
総括
ムケイチョウコクのイマーシブシアターをこれまで体験してきて、改めて合う合わないが人によってハッキリする団体と思いました…自分が物語に入り込む…というよりも観客とキャストで物語を作り上げる…と言った方が正しいでしょうか…
黒子チケットという黒子の存在も演劇としての役目でもあるためその意味合いが強い公演でした…
なので、物語に巻き込まれる系のコンテンツが好きな人には合わない形式で、どちらかといえば演劇寄りのコンテンツです。
以上をまとめるとこんな人にオススメできる公演です。
・普段の自分とは別のキャラクターになりきりたい(登場人物チケット)
・演劇を観るのが好き(黒子チケット)
・キャストと深く関わりたい
・好きなキャストさんが出演する
…という感じです。
登場人物チケットは非常に競争率が高いため、後半日程では抽選申込になったとのこと…
現在は完売していますが、次の公演で登場人物チケットを狙いたい場合は早めにチェックすることをオススメします!
気になる方は是非参加してみてくださいね!
では!!!
- 【2023業界初登場】モバイルバッテリー 20000mAh大容量 22.5W/20W急速充電 3台同時充電 PSE技術基準適合 LCD電量残量表示 PD3.0& QC3.0 AFC/FCP/SFCP対応 最大3.0A出力 安全設計 回路保護 スマホ充電器 携帯充電器 コンパクト&軽量 機内持ち込み可能 日本語取扱説明書 ブラックAmazon(アマゾン)大容量なのに薄くて軽く、残量表示も分かりやすい上に充電速度も速い
- Sandisk MicroSDカード256GB Ultra UHS I 150MB/s R スマートフォン用 SDSQUAC-256G-GN6MNAmazon(アマゾン)256GBのMicroSDカードでコスパ最強。いつもここで買い足してます。
- SONY ソニー WF-1000XM4 ブラック ワイヤレス イヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth お祝い ギフト【ラッピング対応可】 R-LOGI R-LOGI楽天市場愛用のイヤホン。 いろんなイヤホンを使ったことありますが、ノイズキャンセリングがかなり優秀でオススメです!
- SONY(ソニー) Vlog用カメラ レンズ交換式VLOGCAM APS-C ミラーレス一眼カメラ ZV-E10 パワーズームレンズキット(同梱レンズ:SELP1650) ウィンドスクリーン付属 ブラック ZV-E10L BAmazon(アマゾン)愛用してるカメラです。 比較的安価でスマホでは撮れないような写真が撮れます!