本屋巡り 石堂書店 一見、普通の町の本屋さんですが・・・・ | 文化の海をのろのろと進む

文化の海をのろのろと進む

本、映画、演劇、美術、音楽など、ジャンルを越えて扱う雑食文化系ブログです。更新はマイペースです。雑誌を読む様な気持ちで楽しんで頂ければ幸いです。

 ご訪問ありがとうございます。

 

 うしずのです。

 

 色んな本屋さんに行ってみたい。本好きの人が良い本屋さんと出会うお手伝いがしたい。そんな気持ちで始めました。本屋巡り2回目になります。

 

 今回は横浜市港北区にある石堂書店さん。前回の生活綴方の本店で、店の場所は生活綴方の斜向かいです。



 

 最寄り駅は東急東横線 妙蓮寺駅です。
 

 

 

 


 駅前のドラッグストアの角を右に。




 

 

 


 「ゑびす」というラーメン屋の手前の道に入ります。



 

 

 


 この十字路を直進した先の左側がです。






 石堂書店

 お店の前に雑誌がわーっと並んでいる辺り、今では少なくなってきている昔ながらの町の本屋さんという佇まいです。写真がやや暗いです。ごめんなさい。

 

 創業はなんと1949年(昭和24年)だそうです。

 入口の横に地元の小学校の生徒さん達が書いた手作りの新聞が貼ってありました。この石堂書店を紹介する内容で、ほっこりしたし、とても上手くまとめられていて感心しちゃいました。

 品揃えはメジャーな所を幅広く抑えていました。

 文庫の棚は入口側が新刊で、裏側が作家別なので好きな作家さんがいる方は探しやすそうです。


 あと品揃えにちょっと拘りが感じられたんですよ。他の書店で見かけない本じゃないかな?というタイトルも少し見かけました。



 石堂書店で購入したのはこちらの4冊。

「シベリアのビートルズ」ロシアに住んでいるビートルズファンの方の本。面白そうです。


「脳の闇」タイトルにインパクトがあり内容も興味深そうだったので。


「チェンソーマン2」1巻の続きが気になるので。


「センス・オブ・ワンダー」スピリチュアル的な物はほとんど読まないのですが川内倫子さんが写真を提供しているのと立ち読みしたら、なんか良さげだったので購入しました。




 一見、昔ながらの町の本屋さんという石堂書店ですが、お店の2階をコワーキング、シェアオフィス、読書スペースとして貸し出したり、前回の本屋巡りで紹介した生活綴方という実験的な店舗を展開したりと新しい試みをされているんです。


 石堂書店、伝統と挑戦が融合した魅力的なお店でした。




 石堂書店のHPはこちら
 ↓

 

 

 

 

 前回、私がお邪魔した生活綴方さんの記事はこちら。(タイトルが素っ気なさ過ぎたので変更しました。

 ↓

 

 

 

 

 

 

 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。