春休み。理想の1日のスケジュールを考える | 【家庭教師が解説】勉強法&子ども接し方

【家庭教師が解説】勉強法&子ども接し方

群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文)の家庭教師をしています。
学校の授業がわからない、どうしても机に向かえない、勉強しているのに成績が伸びない・・・
こんなお悩みを持つ生徒さん、保護者の方に勉強のコツをお伝えします。

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

今日も自分のできることを、たんたんとやっていきたいと思います^^

 

いよいよ春休みですね。

 

自由に使える時間の多い春休みは「理想の1日」を考えて充実させましょう!

 

自分が心地いいスケジュールを考えてくださいね。

 

例えば部活をしながら1日8.5時間勉強するならこんな感じ(受験生向け)↓

23時に寝て6時に起きる(7時間睡眠)


6時~7時半:★勉強(1.5時間)


7時半~8時半:朝ごはんなど


8時半~12時:部活


12時~13時:お昼ご飯・昼寝20分


13時~15時:★勉強(2時間)


15時~16時:おやつ休憩


16時~18時:★勉強(2時間)


18時~19時半:自由・晩ごはん


19時半~21時:★勉強(1.5時間)


21時~21時半:お風呂休憩


21時半~23時:★勉強(1.5時間)


23時~寝る

寝る直前に勉強したことを起きてすぐテストするとよく覚えられますよ。最強の記憶術。

1日8.5時間勉強と聞くとビビるけど(受験生向き)、部活をしながら適度に休憩しながらできることがわかると思います。

もちろん、勉強の集中力・持久力が持たない場合は時間を減らして自分にとっての「理想の1日」を考えてみてくださいね。

今、机に向かう習慣ができていない人は、パワーのある朝や午前中にやって、あとは1日自由時間!みたいな方がいいですよ。

先延ばしにして「夜やろう」と思っても結局はできないので(経験済み笑)

 

受験勉強の方法はぼくのメインブログで↓

 

 

応援しています^^ 牛込伸幸

●メルマガ(無料)

勉強法とやる気の出し方(メンタル)をお伝えしています。読むと気持ちが楽になるとご好評をいただいています。保護者や大学生、社会人の方にも意外と人気!?
ご登録はこちらから(無料)


●家庭教師・学習相談の詳細

家庭教師だけでなく、勉強法や子どもへの接し方などのご相談もやっております(面談・電話・ZOOMなど)
https://ushisense.com/

※当ブログの情報によって生じたいかなる損害についても、補償はいたしません。