猫たちのショー「ザ・キャッツ」~二度目の那須どうぶつ王国DAY1-12 | ゆっくりのんびり、たのしく、ラクに。

ゆっくりのんびり、たのしく、ラクに。

「マヌル沼」「動物園沼」にはまり中。気まぐれ更新です。

毛づくろい→カモシカウォッチングのレフ君~二度目の那須どうぶつ王国DAY1-11の続きです。

 

時刻は午後12時過ぎ。

 

カピバラ温泉をチラ見しつつ・・・

 

そろそろお腹が減ってきたので、ランチにすることにしました。

いただいたのは、ヤマネコテラスの「那須和牛カレー」。

 

お肉がトロトロでおいしかったです♪

 

席からの風景。

 

確かこのカレーはツシマヤマネコ米使用だったと思います。

そのツシマヤマネコ米の説明。

 

その後、イエネコ達の身体能力をアピールするキャットショー「ザ・キャッツ」の会場近くでスタッフさんが

「もうすぐ始まります」

と呼び込みをしていたので、見に行くことにしました。

 

ちょっと演劇っぽい感じのオープニングに続いて、猫たちの登場。

動画は何本か撮りましたが、お客さんが必ず映り込んでしまうので、比較的簡単な編集で済むものを厳選してアップします。

 

まず、当ブログにもこれまで何度か登場したミックス猫のミヤコちゃん。

 

 

「トレーナーさん(飼育員さん)からの質問にボタンを使って答える」演目に挑戦です。(1分20秒の動画)

 

この日はいつもに増して自由気ままモードだったようで、途中で一旦、帰って行ってしまいましたw

でも、この後はちゃんと質問に答えていました♪

 

続いては、「棒の先に付いたボールに飛びつく」チャレンジをする、ベンガルのウーロン君。(18秒の動画)

 

そして、これまたとっても気ままなエキゾチックロングヘアのナツメ君。「ボールの上に乗る」チャレンジをしますが・・・

 (1分23秒の動画)

 

トレーナーさんの指示をよそにゴロンゴロンしたりして、やっぱり猫ですねえ。

ナツメ君も、この後はちゃんとボールに乗っていました♪

(追記:記事をアップしてしばらくしたら思い出したんですが、猫たちのうち1匹だけ

『技がちゃんとできなかったので、ショーの後で公開練習を行った』

子がいました。もしかしたら、それがナツメ君だったかもしれませんw)

 

そして、最後にはこんなご挨拶。

くす玉の紐を引っ張ったのはエキゾチックショートヘアのビアー君だったかな?

 

そんな感じで、とっても楽しいショーでした。

 

レフポリはそれぞれの定位置に?&巣箱のミヤマオウムさん~二度目の那須どうぶつ王国DAY1-13につづく)