続 アメリカ研修記 | Ushio-Automobileのブログ

Ushio-Automobileのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。
飯塚です。

言い訳ですが(笑 
イロイロプロジェクトも決まり忙しさのあまり更新が遅れてダメダメです。

すいません。

さて続いての訪問先は.....

Scott's HotRod さんへ 
オリジナルパーツの製作&販売もしながら
ショーカー製作もこなす凄〜いお店

過去にもグランドナショナルでAMBRも獲った事もある老舗中の老舗
{8E96F665-6A29-468E-8E3E-1608561FE253}

{E49AC6B5-9E66-44FF-AB29-00E4F120D3DA}


中はプロジェクト中の車両もいっぱい細かい作り込みも美しい。
{C13CC297-25EF-4ED8-AEF9-5BC77D584935}

{BB19FACB-A37F-4B0A-8093-3F6E6B0ABA2D}

{3C8EA91F-E051-496D-A400-9D629C9FB85B}

{3D364842-807F-4059-8B6C-D4118FF05E5B}


ヤッパリ最近はハイパワーエンジンに積み換えるのが主流やけど、エグいよー 暴力的やわw

チャレンジしたくなるね。

{F6415E22-FFAE-4A0A-95E2-FA74C3E95718}



{FA084546-C682-443D-935C-A61E93F5FBAE}

自社内にCNCの機械も沢山あって削り出しにて作るクオリティが凄いよー!

{40132FD8-85C0-4AF4-9008-2D89971E4923}

{4518CB49-8A21-4755-9A7D-5FBAEEDBF7C8}

担当がしっかり決まってみんな黙々と仕事してて自動車の改造と言うよりもっと産業系な製造業と言った印象です。ここまでキッチリ仕事としてホットロッド製作をしてるとは思ってなかったのでビックリです。  凄いとしか言いようがない。技術的な事以外でも 見習いたい部分がいっぱいです!

{3DF569E8-332F-498D-9A17-177B2765F5D4}

{CBF2D5FD-6215-465B-A14E-3C7CC7FEB07F}

{0F3E4F13-471F-4CA6-8C08-BBE8D5F6A1CD}

{91D52E0C-4D3E-4193-ADD7-D98253A91808}

{B6855739-15FF-415B-BA41-35C91CFC38D8}

ワンオフのシャーシもホントに沢山同時並行で作ってて、5-6台は作ってたけど各々載せるボディもエンジンもその他の事もしっかり決まって作ってるのが、凄い。
なかなか初めに全部決めるのはウチでは難しい...

先ほど自社内のマシニングで削ったエンドパーツのクオリティはヤッパリ凄く良い!
カッコええね。
そんなこんなで見学終了です!

楽しかったです!