「今晩のメシ、旨いなあ」
 「どうせ、そうでしょうよ(`ε´)」

 (=◇=;)

 なぜかキレるキレ妻。それがキレ妻のキレ妻たる所以なのですが・・・

 「ご飯が美味しいって、ほめてるのになんでキレるの?そこキレるとこじゃないでしょ?」

 「あんたが褒めるのは全部、藤原さんの料理ばかり」

∑(゚Д゚)


どうも以前、嫁さんにプレゼントした料理本をレシピにした料理をよく褒めていたらしい。

 「そんなんだったら藤原さんと結婚したらよかったのに(`ε´)」

(=◇=;)

 厳しい戦いは続きます・・・
 ご無沙汰の更新です。
 最近、かなり忙しく日々ぐったりしているせいもありますが。本日、かなりうける事件が発生したので、ぐったりしつつも更新しようかとPCを立ち上げました。最近ではサル吉(豆太郎を改名:理由は言わずもがな)が邪魔をするのでPCでの作業もサル吉が眠らないことにはうかうか立ち上げることもできません(x_x;)

 今日も朝からかなり多忙な作業が続き、昼からも長々と最近生じている問題などを何人かと頭を突き合わせて、数時間も打ち合わせをしておりました。夕方ようやく打ち合わせが終わり、ふと携帯を見てみると、キレ妻からのメール。

「寝室からDVDを発見。サル吉が再生した(-""-;)」

( ̄□ ̄;)


そういえば正月休み、キレ妻が実家に帰っていたときに一人でエロDVDを見ていてそのままにしていたことを唐突に思い出しました。牛飼い獣医も若いときほどではないですが、たまにはそーいうビデオをみてみたいという欲求もあるわけですわ。それっきりすっかり忘れていたときにキレ妻からのメールで発覚してしまいました。(´д`lll)

最近のサル吉はリモコンやら携帯やらPCやらボタンのつくものは何でも押したがるので、このような事件が発覚してしまうのですよねー。そんでも男っていくつになってもそーいうもんを見てみたいという欲求消えないもんですな。


ペタしてね
 謹賀新年。
 
 昨年に続き、今年も正月から仕事でした。獣医さんの仕事も大変です。正月から牛のうんちで、運がついたかも?
 北海道にいた頃は0度以上あれば、今日は暖かいななんて思っていたのですが、最近では0度近くでもすっかり寒いなーと思うようになりました。軟弱になったものよのう(;´▽`A``マイナス10度くらいになると、鼻で息を吸うと鼻毛がその場で凍るのが分かります。こっちではそんなことはないんですが。それでも寒いです。特に、この年末年始、寒かったですねー。京都でもすこしばかり雪が降りました。

 去年はいろいろと大変な日々でしたが、今年はいい年でありますように。
 久方ぶりの更新です。かなり仕事が多忙になったのと併せたように、母親も相変わらず入退院を繰り返し、豆太郎も歩き回るようになり狼藉振りが激しくなる今日この頃。めちゃくちゃ忙しいです。

 そんなあるときですが、いまや出勤時にしか使っていないジーパンが破れました。数年はいていた代物ですが(しかもユニクロ)、2つしかないジーパンのうちのひとつが破れたので、ここはひとつ買ってくるしかない。嫁さんも鷹揚に新しいの買ってくれば?と言ってくれました。もちろん月々に生活費として渡しているお金とは別口でということなので、ちんぱりした自分の小遣いですが。で、近くのイオンに行ったのですが、

880円( ̄□ ̄;)!!

安いですねー。そういえばしばらく前にニュースで言ってた様な。しかも嫁さんから渡されたクーポンを持っていってたので、更に10%オフでした。まー、試着してみるとお値段なりの生地でしたが。出勤時くらいにしか使ってないので、とりあえずは差し支えありません。北海道と違い、こちらでは雪もほとんど降らないので、別に年がら年中ジーパンでもいいのであります。しかも夏には半ズボンにサンダル出勤ですからねえ。

その帰りに本屋に寄ったところ、嫁さんが熱心に見ていたテレビで紹介されていた本が平積みしてありました。どっかのカリスマ主婦が書いたお料理レシピの本ですが、買ってあげようかと何気なく購入して、これプレゼントと普通に渡しました。

ありがとう(^O^)/と渡したところまでは良かったのですが、中身を見てしばらくするとなにやら張り詰めた雰囲気が!(´Д`;)そのときは嫁さんも何事もなく普通でしたというか、なにやら気づいたのですがこちらも触らぬ神に祟りなしという方向で…

ところで嫁さんも子育てブログを書いています。ヤフーの子育てブログです。いつも見ているわけでもないのですが、時間のあるときには職場で読んでいます。そのときに衝撃の真実が書かれていました。

「旦那に料理本を渡されて激ギレ!!」

えー、マジですか???(=◇=;)その後、アシスタントの女の子にその話をしたところ、

「牛飼い獣医さんは女心を分かっていませんねー」
「奥さんが怒るの当たり前ですよ」
「私が彼氏にそんなものプレゼントされたら切れまくりですよ」

怒涛の勢いで嫁さんの擁護論が噴出しました。そんなもんなのでしょうか?たまに嫁さんの料理にはこうしたほうがいいんじゃない?とかできたらもう一品加えてくれたら嬉しいなどと控えめにお願いしたりしています。昔、水商売のアルバイトをしていたこともあったので、料理に関しては小うるさいのかもという自覚もあります。一方、嫁さんは食えたらいいといった方向性なので、料理に関して今までも喧嘩があったもんで(;´▽`A``

女性にプレゼントする内容ってのは結構気を使わなければならないもんですねー。
 1年と2ヶ月を過ぎた豆太郎、最近二足歩行に進化しつつあるようです。結構、日々進化するので、そのスピードぶりにびっくりします。将来は豆太郎とネパールに行って彼に荷物を持ってもらい山歩きをするのが夢ですね( ̄▽+ ̄*)