おはようございます(*^_^*)
 
久々、朝にブログ更新です~!
 
最近、ブログをあまり更新してないなかったのですが
 
 
何をしていたかというと
 
 
実は、、、、
 
 
何も無くて・・・・ww
 
 
ブログに書いて
 
何か文章が膨らむような事が
 
何も無さ過ぎて・・・
 
 
更新出来ずww
 
 
ネタを誰かくださいw
 
お盆前のはちゃめちゃな忙しさから
 
一変して
 
 
仕事の帰り道に
 
月を眺める余裕も
 
出てきました~☆
 
DSC_0897_201808280909590ed.jpg
 
 
そして休日もとれるようになり
 
 
先週末は、黒木のグリーンピア八女へ
 
DSC_0887_20180828091003ca3.jpg
 
標高が高いので涼しい朝でした~☆
 
 
早朝から何をしに黒木のグリーンピア八女かというと
 
子供のサッカー大会へ
 
DSC_0889_20180828091000c67.jpg
 
息子2人と娘を連れて早朝から準備にそして応援に~!!
 
 
 
あっという間に
 
気温があがり
 
グランド準備していた8時台でも
 
すでに
 
汗だくに・・・(^_^;)
 
DSC_0890.jpg
 
夏休み最後に灼熱の中
 
丸2日間応援してきました~。
 
いや~さすがに堪えました
 
疲れました~。。
 
良い汗かいたね、、、ならいいけど。
 
尋常ではない汗の量に
 
焦りますww
 
 
 
試合結果もチームとしてそれなり出て
 
非常に良かったと思います(*^_^*)
 
 
 
さて
 
八女市のあるパン屋さんの
 
大好きなメロンパンをかじりながら~
 
DSC_0850_20180828092016845.jpg
 
 
今日の多忙なスケジュールをじゃんじゃんこなして
 
行きたいと思います(*^_^*)
 
 
今日は、午前中に飯塚からお客さま来店。
 
昼間に業者さんと打ち合わせ☆
 
 
午後は東京からのお客様工場見学。。。
 
そして夕方から
 
講演会に参加で宮若市へ~
 
なかなか多忙な一日です!
 
 
 
今日の
 
東京からのお客様は
 
 
7月7日に東京銀座で行った
 
日本茶とカクテル融合イベント
 
ミクソロジーサロンさんと牛島製茶の
 
コラボイベントから
 
縁がありわざわざこちらまで
 
ご来店いただきます(*^_^*)
 
 
ちなみにその東京・銀座
 
銀座シックスで行われたイベントの様子はこちら↓
 

 

 

 
 
繋がるものですね~
 
今日のご来店予定の皆様は
 
東京銀座でフランス料理店を経営されてあるのですが
 
日本茶とフランス料理ですよ!!!
 
 
なんか新しい取組にちょっとワクワクしてます>^_^<
 
 
 
その方々の
 
 
期待に応える事が出来るように
 
私も連日お茶の審査技術工場の鍛錬を進めております!!
 
 
 
今日からまた練習会が再開されます!
 
 
今日は夕方から約100キロ離れた宮若に行くことに
 
なるので今日だけは練習欠席となりますが。
 
9月9日の全国大会に向けて
 
 
練習は本気度が上がってきました~
 
 
 
先週木曜日の練習会の様子ですが。
 
産地当て問題の様子↓
DSC_0853_201808280920208cb.jpg 
 
ちなみにこの下の写真の「コ」の答えは・・・
 
なんだったかなww
DSC_0852_201808280920197e0.jpg
 
答えを忘れたのですが
 
写真からすると「宇治」か「大和」か「本山」ですかね。
 
 
今回も多くの団員にお手伝いをしていただき
感謝感謝感謝です↓
 
DSC_0858.jpg
 
お茶を飲んでは当てる
 
お茶を飲んでは当てる
 
20回繰り返しながら
 
DSC_0860_2018082809202597c.jpg
 
自分の舌に自信を持たせていきます!!
 
この下の写真のお茶は透明度あり
 
濁りが少ない、味がさっぱり、余韻に苦味など特徴を
 
書いて覚え舌にも記憶させます↓
DSC_0861_20180828092026127.jpg
 
みんな真剣でしょ??
 
香りが逃げないように
 
湯呑みを手で包んで香りを嗅いだり。
 
 DSC_0885_20180828092031063.jpg
 
やり方は人ぞれぞれですが
 
私も本番に向けて色々資料にまとめてます!!
 
 
DSC_0862_20180828092028a7d.jpg
 
それぞれ産地の特性、品種の特徴、焙煎の違いがあるため
 
 DSC_0879.jpg
 
見分けがつくのもありますが
 
まったく見分けのつかないお茶ももちろんあります。
 
 
その見分けのつきにくい僅かな違いを
 
 
自分の中で覚えていくのですが。。。
 
 
まああああああ、難しい(^_^;)
 
本番に練習茶と同じ問題が出れば良いのですが
 
大体、4割は本番違う問題が出てきます。
 
結局、瞬時にお茶の違いを判別する
 
能力を問われる事になります。
 
 
 
 
本番に正解できるように
 
頑張って練習していきたいと思います!
 
 
本番は、9月9日!!
 
そして、日本茶アワード2018の結果も
 
9月後半には発表があります!!
 
 
9月はドキドキすることが多くなりそうです!!
 
心臓に負担をかけすぎて突然死とかしないようにww
 
練習をしっかり行い
 
 
落ち着いて本番に向かいたいと思います!
 
 
では、また次回~(*^_^*)
 
 
 

八女茶の通販

牛島製茶オンラインショップ 

https://www.yame-tea.jp/

 

八女茶お取り寄せ
牛島製茶 楽天市場店 

https://www.rakuten.co.jp/ushijimaseicha/

 

福岡の八女茶
牛島製茶 Yahoo店 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ushijimaseicha397/

 

八女抹茶販売

牛島製茶 抹茶専門海外サイト matchacocoro

https://www.matchacocoro.com/