スイーツブロガー マロンまろんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。


チーズ家クヴェレ チーズに拘ったチーズケーキ ピスタチオ ご紹介。

チーズ家クヴェレの新事業チーズケーキ専門店のアンバサダーに、任命していただきました
2回目の試作品が届きました。
内容量は、前回より少しサイズアップをして(プレーンのサイズ)、各1個、合計4個のチーズケーキが入って1箱です。
箱のサイズで6個、8個………… 個数が選べるようになっていて、金額は1個約550円を考えているそうです。
前回とは違い、このまま販売出来そうな パッケージだよね。
貼ってあるシールが良いね。
コメ欄を開放しておくので、皆さまのご意見、よかったら お聞かせくださーい。
前回と同様、チーズに拘ったチーズケーキピスタチオから 食べましょ。
冷凍→冷蔵解凍
スロースタートのリッチなおめざに




★ピスタチオ・・・使用チーズは「北海道産クリームチーズ」「イタリア産リコッタチーズ(フレッシュ)」「フランス産コンテ12ヶ月(セミハードチーズ)」

前回と異なる点
フランス産白カビタイプブリ・ド・モー不使用
生クリームを35%から40%に変更
コンテチーズを細かくカットして、ローストしたピスタチオと一緒に生地に散りばめました

うん、うん。おいしいね(๑´ㅂ`๑)
流行りの ピスタチオアイスのよなピスタチオ感を期待すると、やや物足りなくもあるけれど、ナッティ感はあるよね。
ローストしたピスタチオの粒感が、いい塩梅(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
前回よりも、ナッティ感が UP⤴︎しているよね。
細かくカットしたコンテチーズにあたると、アタシのよな チーズ好き♡にはたまんないけれど、苦手な人は 気になるかもしれないなぁ。
ま、苦手な人は チーズケーキを食べないか、買わないか。
こんがり焼けた外側が カラメルっぽくもあり、そうそう、バスクチーズやったよね。
前回『も少し 舌にまとわりつくよな質感・まったり感があると、なおよろし。』とコメントしていたんやけれど、改良版は、なめらかなんやけど まったり感もあってGOOD٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*
画像で伝わるかな?
ワインのお供にもなりそうやね(飲めないのでイメージです)
Aoiちゃーん。ささちゃーん。
チーズケーキピスタチオは赤?白?

 

ブログ更新のお知らせが届きます。


マロンまろんのmy Pick