スイーツブロガーマロンまろんのブログにご訪問いただきありがとうございます

お気に入りのお店 レストランマツシマ
今さらですが、お食事篇のご紹介。

こちらは12月のメニューですが、神戸に行かれる際、ディナー選びの 参考にしていただければと思います。

La Saisonコース メイン1皿ですが、お魚もお肉も食べたいので、毎回  2皿で注文しています。

追加料金は +¥2000です。 



★本日の小さなアミューズ


★マツシマオリジナルバケット(DuexM)


★信州サーモンの軽い燻製 白菜のジュレ 林檎のピューレ


★松本一本葱のポタージュ 神戸ポークのサルシッチャ お米のパフ

松本一本葱のポタージュ
ネギ臭さはあるのに、嫌味ない味わいで おいしいなぁ(๑´ڡ`๑)
神戸ポークのサルシッチャは、スパイシー。
そのままで 食べるのもいいけれど、ポタージュに浸して食べる方が 食べやすいかと。


★胡桃のパン




★スズキのポワレ ガーリックピラフ 桜海老のアヒージョ

マツシマの魚料理は、火入れが 抜群っ!!
スズキは、ふっくら♡しっとり♡ パサつきなし。
桜海老のアヒージョ、ガーリックピラフ、風味良し!ご飯のかたさ良し!
普段ご飯は食べないけれど、桜海老のガーリックピラフなら、一人前食べれそう(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)



★オレンジのパン



★青森・長谷川さんの自然放牧豚のロースト シャテンヌ栗と赤ワインのソース

自然放牧豚のローストは、程よく脂のった赤身を ベストな火通りで、提供。
肉の旨みが 凝縮されていて、コク深く甘みのあるシャテンヌ栗と赤ワインのソースと合わせて食べれば、至福だよね。
笑みが溢れるよね(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾


 マツシマオリジナルバケット


いかがですか?
おいしさゆえに、全て 完食です。
おいしいもんなら、おなかが はち切れそうになってでも、食べれちゃうよね。
どれも おいしかったけれど、魚料理と 肉料理は、特においしかったなぁ(๑´ㅂ`๑)

シェフ。

スタッフの皆さま。

いつもありがとうございます。

次は また、アスパラガスの季節になるかとは思いますが、その時はまた よろしくお願いします。


ナイフとフォークレストランマツシマInstagram

にほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ
2つのブログランキングに参加しています。

ブログ更新のお知らせが届きます。