2/12(月)は祝日でした。

 

たまたま息子がいなかったこともあり、夕方に事務に行ってその後飲んで帰ることにしました。

 

普段はあまり途中下車する機会の無い、東十条に飲みに行くことにしたのです。

 

上のブログの最初に紹介していますが、東十条には、私がこまざき美紀さんのポスターを貼らせていただいた「Happy K chan★★★(ハッピーケイチャンホシミッツ)」というお店があるのです。

 
ところが、開店時間を間違えていたため、開店前にお店に着いてしまいました。
 
まだ暫く開きそうにないな。どこかで時間を潰せそうなところは無いだろうか。
 
と、ふらふらと歩き「黒松」で有名な「草月」の近くに立ち飲み風の店があるのを見付けました。
 
あれ?こんなところに立ち飲み屋あったっけ?でも、結構混んでいるから人気のお店なんだろうな。
 
と、少し迷ったのですが、意を決して入ってみることにしました。
 
えいちや」というお店です。

 

 

ホッピーセット」が450円、「なか」が250円とリーズナブルな価格設定です。

 

 

おつまみは一品だけいただいてみよう、と思っていましたので、少し悩んで「もつ煮豆腐」を注文しました。

 

出て来たもつ煮豆腐は想像していたのとは異なり、石鍋のようなものに入っていました。しかもグツグツ。

 

 

少しづつ注意して食べ進めます。

 

うんうん。なかなか美味いな。もつも柔らかくて美味しいし。

 

 

本当なら、もう少しいくつかいただきたいところなのですが、これだけで失礼します。

 

そしてふたたび「Happy K chan★★★」を訪ねたのですが、まだ開店していないのです。

 

困ったなあ。さすがに諦めようか。と思ったのですが、最近近くにちょっと気になるお店が出来たという情報をネットで見つけていました。

 

東十条「立ち呑み 南」お得なせんべろセットで一人飲み!気軽で楽しい立ち飲み居酒屋がオープン | せんべろnet (1000bero.net)

 

こちらのWeb記事で紹介されている「立ち飲み 南」というお店です。

 

こうなったらもう入ったれ!と半分ヤケで入店します。

 

でも、正直に「ハッピーケイチャンがまだ開いてなくて、その待ちがてらなので少しだけ」と説明してから注文しました。

 

やはりこちらでも「白ホッピーのセット」をもらいます。

 

 

こちらのお店には、お得な「せんべろセット」があるのですが、その中の飲み物としてホッピーがチョイス出来るのだそうです!これはエラい!

 

おつまみは軽めのものを、と思い「軟骨煮」をいただきました。

 

 

なんだなんだ。なかなかイイ店じゃないか。

 

と意図せず、2軒の新規開拓をしてしまいました。

 

そして、本来の目的地の「Happy K chan★★★」に入ります。

 

早速、看板猫の「あげタマ」さんにお出迎えしていただきました。

 

 

私は、基本的に動物は苦手なのですが、こちらのあげタマさんはおとなしくて可愛らしいので、大丈夫なのです。

 

こちらでは、いつも「生ハイボール」をいただきます。

 

そして、差し入れしたいものを持って来ていたのです。

 

福大黒」。一押しのやつです。

 

 

お通しに、クリームシチューをいただいたのですが、写真を撮り忘れてしまいました。

 

替わりにセクシーあげタマさん。

 

 

サク山チョコ次郎 いちごミルク味」も持って来ていました。私もひとついただきます。

 

 

さすがに3軒目でしたので、「生ハイボール」を2杯いただいて失礼しました。

 

 

あげタマさん、じゃあまたね。

 

こんな感じで、東十条にも結構イイ店があるんですよねえ。

 

なかなか回り切れなくて申し訳無いのですが、今後ともよろしくお願いします。

 

おしまい

 

https://x.com/user_sup/