あんですMATOBA」でサンドイッチなどを買った8/15、三ノ輪にあるコロッケパンの人気店「青木屋」を訪ねたのですが、残念ながら、お盆のためお休みでした。

 

翌週の8/22、早速リベンジのために再訪しました。

 

 

前回の訪問で、向いにファミリーマートがあることを確認していました。

 

運良く、1台空き駐車スペースがあり、そこに車を停めることが出来ました。

 

ファミリーマートでアイスコーヒーを買ってから「青木屋」に向かいます。

 

 

昔来た時と比べて、看板が美しくなっています。

 

 

メニューはこちらの4種類。

 

とんかつパン290円。メンチパン290円。ハムかつパン240円。コロッケパン260円です。

 

折角来たのですから、4種類を1個づつ購入。

 

 

店頭には、有名人のサインが掲載されています。

 

石ちゃんやなぎら健一さんなどなど。

 

 

無事、目的を達成出来たのですが、実はもうひとつの目的があります。

 

ジョイフル三ノ輪という商店街に行きたかったのです。

 

都電荒川線の終着駅、「三ノ輪橋」駅の近くにある商店街です。

 

車で回りをうろうろしていたら、運よく、商店街の入り口の近くで、停めやすい駐車場を見つけることが出来ました。

 

 

ジョイフル三ノ輪は、本当に庶民的な商店街です。

 

お肉屋さん、総菜屋さん、八百屋さんなど、素敵なお店が並んでいます。

 

中でも、気になるのはこちら、「パンのオオムラ」。

 

買って行きたいところですが、グッとこらえてスルーします。

 

コッペパンを4個も買ってしまったからね。

 

 

途中、「大勝湯」なんていうお風呂屋さんもありました。シブい。

 

 

シブいと言えば、こちらのおそば屋さん、「砂場」も随一。

 

こちらには、一度お邪魔したことがあります。

 

 

ジョイフル三ノ輪に立ち寄った理由は、こちらの餃子専門店「さかい食品」さんです。

 

こちらの餃子はドクトクの食べ易さが大好きで、何度も買っているのですが、久しぶりに食べてみたくなったのです。

 

でも、まだ11時過ぎだったため、開店していませんでした。残念。

 

 

でもなあ。ここまで来て手ぶらで帰るのもなあ。と思いながら、先ほどの「パンのオオムラ」まで戻って来ました。

 

やっぱこの店気になるんだよなあ。前にも買ったことあるんだけど。と思ってショーケースを覗くと、サンドウィッチが1個60円で売られています。

 

こういうの、チョー弱いんです。もうダメ。

 

 

そして、ショーケースには、ほかにもうまそうなパンが並びます。

 

カレーパンがあれば買いたいところだったのですが、まだ揚がっていませんでした。

 

 

するてえと、この下の段にあるチーズロールかウインナーロールだなあ。

 

12秒悩んだ末、チーズロールを選択。

 

 

実は少し小腹が空いていたので、車に戻る前に歩き食いをしてしまいました。

 

サンドイッチの方は普通に素朴なうまさだったのですが、チーズロールの方は滅法イイ!

 

パン生地がソフトで、マヨネーズ味が効いていて、チーズも程よくブレンドされている。

 

次回は、「オオムラ」に焦点を当てて来よう!と固く心に誓いました。

 

息子の分と2個買わないとダメなやつです。

 

家に帰って、「青木屋」のコロッケパンを記念撮影。

 

こちらはたぶんとんかつパンです。

 

 

そしてこちらはメンチパン。

 

 

コロッケパンには、「〇コ」マークが記載されています。

 

恐らく、メンチパンと見た目での識別が困難だからでしょう。

 

 

そしてこちらがハムかつパン。

 

揚げ物が2つ挟まれているのは、コロッケパン、メンチパンと同じなのですが、揚げ物の厚さ

で識別することが可能です。

 

 

息子は部活で外出していたので、まずは嫁さんと実食。

 

こちらはメンチパンをハーフにしたもの。

 

 

そしてこちらがコロッケパン。パンのフタが閉じそうになったので、慌ててしまい、ブレました。

 

 

確かに見た目では分らない ですよね。

 

コロッケの方はほぼ具がじゃがいものみ。

 

メンチの方には、じゃがいもにひき肉が混じっています。一般的には、こちらを普通のコロッケと呼ぶような。。

 

ハムかつパン、とんかつパンを食べ比べたのですが、それそれ良くて優劣がつけ難いところです。

 

ひとつだけ食べるのであれば、敢えてメンチパンを推します。

 

もうひとつ食べられそうであれば、ハムかつパンかな。

 

かなりボリュームがあるので、普通の大人の男性でも、ひとつかひとつ半がやっとではないでしょうか。

 

特に調理パン好きの方であれば、一度は食べておくべきだと思います。

 

おしまい

 

https://twitter.com/user_sup/