皇紀2685年4月29日(火*祝)
…記事が60000文字以内というのが
めちゃくちゃ私には厳しくて描き直しが酷い
けど、長くなりがちな私には
凄くいい訓練になります!
こちらの如意輪堂
寺沢地区にあります。
寝入り観音堂とも呼ばれ
地域の方々に
大変親しまれているようです。
こちらも人の手が
しっかり関わっていることを
感じさせていただける
有難い場所です。
詳細をご確認下さいね。
お堂の向こう側に
古より続くような古道がみえます。
馬に乗った方々が
ゆっくりと進んでいくような気配。
鎧を纏っているかのような音。
そしたら、山菜狩りでしょうか?
地域の方が、ひょこっと
白装束の集団…
怪しすぎますよね
『研究とかなさってるんですか?』
とお声がけいただきました。
『巡礼なんです』
と。
奥にも小さいながらお堂がありました。
続きます。