【秩父曼荼羅小屋】秩父神仏巡礼:修験講座①.如意輪さま。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


皇紀2685年4月29日(火*祝)


…記事が60000文字以内というのが

めちゃくちゃ私には厳しくて描き直しが酷い笑い泣き

けど、長くなりがちな私には

凄くいい訓練になります!




こちらの如意輪堂

寺沢地区にあります。


寝入り観音堂とも呼ばれ

地域の方々に

大変親しまれているようです。

照れ



こちらも人の手が

しっかり関わっていることを

感じさせていただける

有難い場所です。







寺沢の寝入り観音堂/秩父市

秩父市役所公式ホームページ

詳細をご確認下さいね。




お堂の向こう側に

古より続くような古道がみえます。

馬に乗った方々が

ゆっくりと進んでいくような気配。

鎧を纏っているかのような音。



そしたら、山菜狩りでしょうか?

地域の方が、ひょこっとびっくり

白装束の集団…

怪しすぎますよねチュー

『研究とかなさってるんですか?』

とお声がけいただきました。

『巡礼なんです』

と。



奥にも小さいながらお堂がありました。








続きます。