龍神*龍王が好きなお線香。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


不動法の修法中です。

左右の蝋燭の🕯️下の方から、
炎に向かって、光が走ります。

ポーン

どんな現象なん!?!
どういうこと?!?

と思いつつ、
何度も何度も下から走る光をみながら
修法は続けていました。

すると
乳白色のうろこ模様のような
波?布?みたいなのが
左右の蝋燭の間に広がっていきます。

見ているうちに、その波のような布のようなものから
乳白色の鱗模様が盛り上がっていきます。

エメラルドブルーのような
美しい色が、鱗と鱗の間を
走るように広がっていくのです。

息を呑むほど美しい…。

その塊はどんどん龍のような形になり
鱗が滑らかにうねっています。
鱗と鱗の間を走る網目みたいなのは
血管のようで、そこから
美しいエメラルドブルーに光る炎が
ゆらゆらと立ち上がっているようです。

じっとこちらを見つめる龍の顔は
精悍な顔つきで、
素晴らしく美しい龍でした。

『あ。
こんにちは。』
チュー


その時焚いていたのが
こちらのお線香です。


伊勢朝熊岳

金剛證寺


昨年、伊勢・熊野の巡礼で

参拝させていただき授与していただきました。


苔むす深い山奥で

深呼吸しているような香りです。



八大龍王

深沙大王

辨財尊天

水系の御神仏の修法の時に焚くと

喜んでいただけるのです。




もう一つあるのですが、

こちらは

高尾山の琵琶滝でいただける

授与品です。


こちらもやはり

深山の苔むした

深い樹々の匂いなのです。



お線香はたくさんあるのですが

刻み香100gが無くなりそうなので

また白檀でいいものを探したいと思います。