【夢の覚書】何も無くなった清浄な部屋。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


少し前の夢です。

いつものように宝珠庵に入ったら。

めちゃくちゃスッキリしていて
とにかく明るい。
そして
清浄。

なんで?
めっちゃ明るい感じがします。
どして?
キョロキョロ

と、じっくり見回すと
正面の壁に掛けてある
お軸や額がほぼなくなっています。

びっくり

気付かないうちに地震でもあって、
全部下に落ちてしまったのかと思いましたが、
落ちてない…。

軸類は全てきちんと巻いてあるのがわかりました。

地震で落ちたなら、こんな綺麗に巻かれないし
そもそも大惨事だわ…キョロキョロ

清々しい部屋を見て
満足してる自分がいました。

夢から覚めて。

一瞬、宝珠庵のご神仏が
みな帰られたのかと思いました。
体調を崩してから満足に修法できなかったから
帰ってしまわれたのかと…えーん

けれど、気配は濃厚に残っていて
いなくなられた訳ではないみたい。
良かったぁ〜
えーん
と、夢から覚めて思いました。

秩父曼荼羅小屋の院主である
峯龍先生から、ご本尊を決めるタイミングかも
しれません。というようなお話をいただき、
宝珠庵のご神仏様方に、
『ご本尊さまをお迎えしたいと思います。
その方向でどうぞよろしくお願いいたします。』
と、供養法を続けているタイミングでもあったので、
『承知した』というサインかもキョロキョロ
と、思ったりしていました。


これまで続けてきた事を
一旦手仕舞いにするタイミングかもしれない。
そんなサインかも知れないなぁ…。

特に、弁天法、大黒天法は
100座を超えるタイミングだったりします。

100座を超えたら、略法にて
続けて行こうかとも考えていましたが
やっぱり千反唱える時間が愛おしくて
今のところは、フルで修法しています。

そんな色々なことが重なるタイミングで、
飯能巡礼に向かったわけです。

さらに不思議なことがありまして。

朝、いつものように車を停めて
リュックを取り出したところ、
引っかかってついてきたのはエコバッグでした。
このエコバッグ持ってでたっけ?
キョロキョロ
小さいのはリュックに入っています。
大きいのは邪魔になるし、
ちょっとでも荷物は減らしたい…。

けど、絡まったエコバッグは離れてくれず
仕方なく連れて行くことになりました。

このサイズが、のちに活躍することに
なろうとは…チュー



懐かしい写真が復活してきました。

まだまだスッキリしてた頃…。

礼拝加行の前行です。
この頃みたいに、
壁に何もかかっていない状態にまで
夢ではなっていました。



だんだんと



揃っていきます。




この年はお花を欠かした事が無かったです。


2022年はとにかく常に花がいっぱいの中で

修法をしていました。