読んだブログにいいねをする人。しない人。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


ずっと不思議に思っていたこと。
それは、ブログのフォローワーさまの数と
読まれた数と、いいねをしてくださる方の数の
不均衡さ。

いいねを、してくださる方は
いつも大体同じです。
ありがとうございますラブ
いつも、感謝と共に
みなさまのご多幸を祈念しています照れ


道を譲ってくれたドライバーさんにも
あなたに良いことがありますように。
横断歩道で止まったら、小走りでぺこりと
お辞儀をしてくれた方にも
あなたの1日が良い一日でありますように。
ぶつかって来た方にも
あなたの1日が幸せでありますように。
と、いつも思っています。

たかがブログ。かも知れません。
たかがいいね。かも知れません。

けど、考えてみたら。
いいねをしてくださるのは、大体5人に1人くらい?
10人に1人くらい?

これって、開運に関係あるんじゃないかって
密かに思っています。

いいねは、
記事への感謝でもあり、
書いてくださった方への感謝でもあり
応援やご挨拶の意味もありますよね。

それをするか、しないか。

知ってる人、知らない人。

それは、感謝の心に直結してますから、
その差は間違いなくあると思っています。


ググってみたら、有りました。



いいねの数は気にはならないけど

せっかく来てもらうご縁を頂いたのに

結ばないのは

勿体無いなぁって思っています。


びっくり

あえての選択!?!


笑い泣き