””秩父曼荼羅小屋*二月如月龍王祭 ③求聞持法と油の関係を考えてみる。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


秩父曼荼羅小屋での

龍王祭の後。

学びの時間です。


次々とテンポ良く進んでいくお話のなかに

課題やもう少し調べてみたいこと

琴線に触れる何かをたくさん見つけることになります。

なので、帰宅したら調べもの三昧になることも

しばしば。

キョロキョロ


求聞持法のお話の流れから

油のはなしに。


たしか、脳は脂(脂質)で構成されてると聞いたことがあります。


何かで読んだか聞いたか?

最近、リアルなら夢も多くて

御神仏からいただいた智慧なのか

わからなくなる時があります💦

また、夢ノートつけなきゃですね。


また、でた!

タンパク質!!


こちらより資料お借りしました


コレステロールを気にする風潮もありますが、

塩分同様に、体に欠かせない大切な成分ですから

過剰に控えるのも考えものですよね。


脳内の成分の60%を脂質が占めるということは。

思考が脳内の脂質の中をシナプスによって伝達されるには、粘性など、水とは違った進み方をするはず。


念は脳で、

意は心=タンパク質、だと仮定すると?


具現化するスピードや、タイミングや、進捗にも

絶対に違いが出るはずですよね。


求聞持法が、超記憶力の増大ではなく

シナプスの活性化、それがすなわち、虚空蔵への

アクセスキーだとしたら。

油を摂るのは理にかなっていると言えますよね

キョロキョロ


脂質が原生人類の大きな脳を作ってきたのか。


脳内の脂質が、例えばどの辺りに集中してるか

気になったのですが、全体的のようです。

例えば海馬とか、前頭葉、なら

面白いなと思いましたが。


まだまだ考えていきたいと思います。


どこまで続くのか…

峯龍先生…

勉強会、濃すぎて調べたい事ばかりです笑い泣き