なるほど!だからお赤飯…それも柔らかすぎたのは正解!。”小正月” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


尊康様のブログで

小豆粥を教えていただきました。


そっか。

15日は、小正月ですねおねがい


うっかりしている私に

二日前から教えていただいていたとは。

さすがウチのご本尊様方です。

チュー


小豆はサーモスのボトルで

一晩かけてゆっくり加熱します。

色が鮮やかに仕上がるからなんですが、

支度していると

用意した餅米に対して、小豆少ない!?!

と、生小豆を🫘放り込んで蒸したら

小豆に歯を持っていかれるレベル。

ガーンそりゃそうだわ…


小豆は硬いのがあり、餅米は

柔らかすぎたお赤飯でしたが

小豆粥と思えば上出来ですね。

ラブ