帰りケーブルカー乗車中。またすぐ来たい高野山”再びの高野山✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


帰りのケーブル乗車中。

けれど。

またすぐ来たい高野山!!!


飲まず食わずで、

ひたすら行きたい場所を目指してバスと徒歩を繰り返し、

御参り出来ました!

それはそれで大満足なのですが、

魅力的なお店が多くて

じっくりお買い物もしたかった〜〜💦


めちゃくちゃ素敵な孔雀明王様を🦚見つけましたが

88万…チュー

彫り師さんによっても違うし、

同じ彫り師さんでも微妙にお顔は違うので

仏像との出逢いは一期一会。

ご縁が整えばまた会える筈照れ

お名刺も頂いたしねラブ


それにしても

ゆっくりお店を見る時間は無かったので、

また来ねば!!


と書いたら。

娘からのラインで、


母娘の感想が同じで笑う。

チュー


高野山。

とにかくお日様の輝き✨がすごくて

キラキラ眩しい世界でした!



この感じの日紋、

久しぶり。



日差しが暖かくて、

上着も手袋も要らないくらいでした。


多分、例年なら雪が凄くて

とてもじゃないけど、真冬はなかなか来れない場所。

伽藍堂の周りなど雪が残る場所もあるものの、

全く問題なし!!


素晴らしい日に来させていただきました。



兄弟子から

タイミング良く

『役行者尊像は女人堂にしか

いらっしゃらないので、

是非お詣りしてください』

と教えていただき

さっそくバスを下車して

女人堂へ。


大日如来さまを真ん中に

左に神変大菩薩さま、右に辨財天さま。

だからか?

めちゃくちゃ水の匂いが濃いのです。


あれ?

なんかお線香の匂いが

強くなりましたね?

こんなに匂ったかなぁ?

おっしゃっていましたよ

照れ




堂守さんが、なんとも言えず

はんなりした素敵な御仁で

長居したくなりました。






とにかく日差しが凄いのです。

美しい日紋が撮れました。




光の映り込みが凄くて

写真がまともに撮れません💦

高野山駅のバス停で

周遊チケットを1100円で購入したので、

降り放題!乗り放題!

ただ本数がかなり少ないので気をつけねばなりません。








女人堂で降りたら、すぐ10分後くらいには

また次のバスが来るので

安心です。


それでは次の目的地、奥の院に向かいます!!

バスは奥の院口で降りるのが近いのです

照れ


続きます

照れ