本日は21日
お大師さま、飯縄大権現さま
御縁日でした。
朝9時のお護摩では
高野山巡拝で親しくなったメンバーさんたちと
顔を合わせる事ができて
年内最後のご挨拶が出来ました
高野山巡拝メンバーが
仲良く並んでいた姿を見て
御前様をはじめ、先達方も
きっと嬉しく見てくださっていたのではないかと
思いました
お大師様によって、縁が繋がり
そこからさらに広がりながら
愛山護法の元に、学び合って
知識を共有して
共に素晴らしい時間をご一緒できる幸せ。
令和4年は本当に素晴らしい年だったと
改めて感じています。
金峰山寺さまに問い合わせさせていただいた
二体目の蔵王大権現様の御身影は、
蔵王大権現様からのプレゼントとなりまして
有り難く頂戴いたしました
蔵王大権現様のお気持ちに報いるために
こちらをさせていただくことにしました。
蔵王大権現様をお迎えする方からも
一緒にさせて下さい。とのことですから
まさに廻向倍増。
きっと蔵王大権現様も喜んでくださることでしょう。
そして、今日、高尾山本堂にて
顔を揃えたメンバーが、
大黒天札を求めたのは当然の流れなのでした
その時に話に出たのが、
授与していただいた福銭のお返しの方法。
5円いただいても10円いただいても
倍増してお返しくださいとお伝えしました。
お財布事情が許すなら
100倍、200倍にして返すのが良いのです。
なぜかわかりますか?
お戻ししたお金が、種銭となって
他の人へ回ってゆくからです。
5円いただいて5円返したら
幸せにできるのは一人です。
種を一つ蒔いて、一つの果実を得るのと同じ。
種を一つ蒔いて、10個も20個も実ると嬉しいですよね。
5円いただいて10円、100円、1000円をお戻しすれば、
種も増え、実る果実も増えるというわけなのです。
100円お戻しすれば、それを種銭として
20人の方へと廻っていきます。
20人の方を、幸せにするお手伝いをした。
ということでもあります。
また、福銭を出す大黒天さまのお手伝いをした。
ということでもあります。
そう考えると
5円いただいて1000円お返ししたら
200人の方に幸せをお分けするお手伝いが出来ます
一気に増えますねー
200人の方が笑顔になり
大黒天さまに感謝して
福銭を大事にしてくださる。
そのあたたかな思いが
廻ってゆく。
金運を求めるというのは
そういうことをきちんとする。ということなのだと
思うのです。