辨財尊天さま御縁日の本日。
修法の際に、いただいたお香を焚きました。
またまたお香を吸い込む様に
弁天様に煙がむかいます。
やっぱりかなりお気に召したご様子です。
高野山巡拝でご一緒したメンバーさんから
後日いただいたのは
〇〇でしか手に入らない貴重なお線香。
きっと辨財尊天はお好きなはずです
嗅いでみたら白檀の香りが素晴らしいのです。
含有量が高く、もう作れないかも…とのことで
とても貴重なお品を頂きました。
さっそく、いただいた日に焚いてみましたら
真っ直ぐ上がるはずのお線香の煙が
真っ直ぐ上がって、そこで90度直角に曲がって
弁天様に一直線に向かいます。
そして弁天様を巻くようにしながら、
渦を巻いて上がっていきます。
ほぇ〜
凄すぎます
ことの他、お気に召されたようですから
辨財尊天の御縁日行では、
いただいたお線香を焚くことにしました。
高野山巡拝から帰って
まだまだその功徳をいただいている様に
感じています。
ありがとうございます。
南無大師遍照金剛
🙏
南無飯縄大権現
🙏
過去記事を振り返っていましたら
二日目の記事を書いていないことに気づきました
💦
書いてアップしたいと思います。
そして、整理をしていましたら
素敵なお知らせを発見!
また、お知らせさせてくださいね♪