世の男性方。お聴きくださいませ。”助けるのは誰!?” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


低温調理。


快適な家から一歩外に出た途端に
まとわりつくあの感じは、
まさに低温調理…笑い泣き

8月は女性陣を助ける…とありましたが、

私も、最近の修法中に何度も浮かぶイメージがあり、

なんだか似ている気がしました。

根本的なこと。根っこが繋がっているような。


修法中によく浮かんでくるのは

それは伊奘諾、伊邪那美の国生みのお話。


古事記上巻の国生みの部分に出てくるのですが、

最初の国生みは失敗となり、

もう一度天津神に尋ねて、

問題点を確認して、再度チャレンジし、

結果成功します。


この、最初の国生みが失敗となった。

というところが妙に引っかかるのです。

何度もこのイメージが降りてきます。


そんな折に、日本でも感染者が見つかったサル痘。


サル痘に非常事態宣言だした国がありましたが、

サル痘にかかる危険性ですが、ある特定の嗜好の方々に

感染リスクの高い傾向があります。


日本でも、同性婚を認めろだの何だのありますが、

他国の事はわかりませんが、

日本においては🇯🇵難しいのだろうと思います。


世界は須く陰陽の世界。

順序や手順、世の理を、勝手な解釈で歪めては

どこかに皺寄せがくるのです。


日本は天照大神を始め、大小神祇、八百万の神が在る国です。


面白いのは

太陽が陽で、月が陰なのに、

一般的には、天照大神が女性で、月読が男性なんですよね。

バランスの問題なのか、そもそも…。


天照大神は天津国で稲作されてるんですよ。

天照大神という最高神が働いているのですから、

日本では、働くことは幸せな事。

他の宗教のように、働くことは罰では無いのです。


稲作で世界の食糧難を救える国だと思っています。