現在進行形後日談”ダイワハウスxevoの我が家*築10年の点検あれこれ” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


ブログを見てくださり
ありがとうございます。
(* ॑꒳ ॑* )⋆*

記事別アクセスがとっても多かったので、
その後について書いてみたいと思います!

10年点検のこの点検で
ダイワハウスさんからの
特に注意すべき指摘は無かったのですが。

こちらからは
リフォームの見積もり依頼と
要回答の問題を指摘をさせていただきました。

《見積もり依頼》
①シロアリ防蟻処置の見積もり
②1階フローリングのワックス見積もり

《問題解決に向けて対応を確認》
①担当省庁の安全検査に通らなかった
耐火ガラス窓の交換作業について、
その後の進捗状況の報告。

*交換が必要な窓の製造状況
*交換が必要な窓の交換作業日程など。


②ベランダの防水漏水防止工事の施工不良について
*今後の対応

③内装ヒビ。
下地材のコンパネのずれによる
1.天井板の差。2.内装のクロスの破れ
いずれも様子見のまま放置。
そろそろ様子見を終了して補修をお願いしたい。
築10年を迎えていますが
引き渡しの最初から、ずぅっーーーと
様子見をしています💦






ざっくりは以上ですが、
これからのことを社内検討課題として回答をいただきたく、
お持ち帰りしていただきました。

…いまだ何の連絡もなく。

…絶賛放置プレイ中

えと。
そろそろどうなってるのか
問い合わせてもいですか?
もうすぐ一年になりますが、、、

そろそろ、なんか文句言っても良いでしょうか?

許されます?

メンテナンスパッケージを断ったからでしょうか?
びっくり

だって、300万円掛けて保証延長されるのは
屋根の雨漏りだけ。

火災保険、地震保険に加入して
オプションも加入しているので
雨漏りは火災保険、地震保険の対象なんですよ。
漏れたら、保険で直してもらいます。

家を売るときに良いとか言われますが、
前に積水ハウスの注文を建てて売りましたが、
あてにならないので
買主は自力で探しましたよ。
だから、こんなの関係なかったです。
300万円掛けてメンテナンスしても
売値に300万円乗せれるはずはないですからね。

さて。
どうしようかなぁ。
キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ





開運招福*angelique*のおすすめアイテム