霧雨の降る神秘の明治神宮 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


いつもの迷子にもならずに
早めに出たので
早めに到着しました。

当たり前?
キョロキョロ
みなさんにとっては当たり前でも
わたしにとってはすごい奇跡なのです
一回も迷子にならなかった!
乗り過ごしも、乗り足りて無しもなく
降りる予定の駅で降りれる幸せ

新宿からの乗り換えも
奇跡のように
歩いていく目の前に
小田急の改札が現れました!

これはきっと
迷子さんレスキューのご褒美に違いない
照れ

さて
午前中の会議は
息子の通う高校のPTAです
会議の前に打ち合わせを済ませ
2時間に及ぶ会議が終了しました

白熱した議論が飛び交う中
気持ちは既に明治神宮にあって
にこにこ
議論の成り行きを見守ります

早く終息して〜
そこ、食いついて反論いる〜?
みんな、どうした〜?
照れ


終わるや否や
いそいそと失礼して
明治神宮へ!




やっぱり
明治神宮は落ち着きます

ゴミひとつ落ちていない美しい場所


100年の杜は
霧雨に濡れそぼり
神秘の杜のようです




ほとんど人がいない参道
代々木オリンピックセンターからの道は
いつも人が少なくて
100年の杜を抜けて行けるのが
落ち着いた雰囲気で好きなのです。
参宮橋で降りて歩くこの道が
お気に入り





明るい先に本殿があります
見えてきました
人がたくさん見えますね



広い境内にも人がたくさん!


今日はゆっくりと参拝したいので
端っこで。

払詞にはじまり
神社祝詞
大祓詞
ゆっくり時間をいただきました

今日はいつものお礼に加えて
この日本が
いつまでも素晴らしく
世界から崇敬される
平和と安寧の国であるようにと
御祈願申し上げました
照れ


参拝後
御朱印をいただこうと向かったら
あれれ?場所が違う?
御祈祷殿の地下になっていました

元々はここだった気もしますね
キョロキョロ
令和元年の前後だけ
外だったのかもしれません

しかしですね
これが無かったら
御祈祷を受けることになんてならなかったと思います。
目に留まった御祈祷申込書

夏越しの大祓である今日
これもきっと神様との御縁だと思い
明治神宮で初めての昇殿御祈祷となりました

少し御祈祷まで時間があったので
境内をうろちょろ。

すると!

結婚式の行列に会いました
ラブ

これがまた
大変に美しい花嫁様で
ため息ものでした




下は
初めて見た幸鈴

可愛すぎでしょう〜
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

え?
連れて帰って?
良き音を立てるから。

うんうん
連れて帰ります〜
ラブ



可愛い〜
ラブ

あれ?
ふと思いましたが
明治神宮に狛犬さんっていた?