雨ですが、きっと止む間を頂けるでしょう。お掃除に行きますか。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


昨夜は雨風ともに凄かったのですが
翌朝はお掃除に行こうと予定を組んでいました

なので
この吹きすさぶ雨の中でも
きっとお掃除させていただける
雨の止む間があると思って出かけました


着いたら雨は上がりましたよ
やっぱりね!
雨が降ったおかげで
雑草の抜きやすいこと!
お稲荷さんの周りを
お参りに来られた方が足を切ったりされないように
重点的にお掃除いたしました

祠の前に置かれたお賽銭が
少しずつ増えているのが
足を運んでくださる方が増えた証のようで
嬉しいですね

1時間もしないうちに
また雨が降り出してきましたので
お掃除は切り上げて、宝珠院に向かうことにします

昨夜から妙に気になっていた
宝珠院さん

つい2日前に行ったばかりなのですが
どうにも頭から離れません
たくさんの方が御朱印をいただきに
いらっしゃっていた光景が何度も浮かびます

検索してみたら!

なんと5月15日まで限定の
素敵な御朱印があるという記事に行き当たりました

これねー




ご一緒したい方のお顔も浮かびます
明日の朝イチでお誘いする事になりますが
きっと予定は空いていることでしょう

こちらも
やっぱりでしたよ


車は宝珠院さんの敷地内に停めることが出来ます



ご住職はいらっしゃいませんでしたが
お写経をさせていただきました

私達以外にはどなたもいらっしゃらなかったので
お茶とお菓子を頂いてしまいました


お菓子の中には柚子?かな?
白餡の中にツブツブが入っていて
美味しいのなんのって!

ご馳走様でした

納経と引き換えに頂けるのが
また素敵な御朱印なんですよ







それから
またしても増上寺さんへ。




増上寺さんでもリサーチ済みな駐車スペースへ
車を停めることが出来ました



大聖歓喜天さんのいらっしゃる
本龍院へと回る予定でしたが
深川不動尊さんへ向かいました




神様だけではなく
仏様もお戻りになられていました

全部の仏像にも。
お遍路さんの回すやつにも。
八十八本回したら
それぞれの御真言がふわりと流れ出てました

こちらでも
境内の無料駐車場に停めて
ゆっくり、じっくりと
深川不動尊さんを味わい尽くしました

深川不動尊さんでは
写経だけでなく、写仏も出来るのです

また近いうちに
写仏に訪れたいと思います

無料駐車場の入り口です


周りにはコインパーキングが沢山ありますが
富岡八幡宮脇は15分400円
深川不動尊近くは20分300円
首都高下は15分100円
料金はバラバラで高いです

やっぱり平日に限りますね