頑張っているであろう息子への手紙〜下書き〜 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


久しぶりの息子ネタになります

お付き合いくださいませ


✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

今日は終業式
通知表を持って帰りましたが
みなさまのお宅は如何だったでしょう?

我が家は例に漏れず
娘は嬉々として帰宅するなり
『褒めて〜〜
と差し出して来ましたが

息子はさっさと部屋に入り
何度か声を掛けて、
這々の体で出して来ましたよ

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

まぁ
息子なりには頑張ったと褒めてあげたいところ。

ここから、エンジン始動!
と、なることを期待して…


先生から頂いたコメントが嬉しくて
息子を本当に理解して頂いていると感じ
感謝でいっぱいです

{68F73F2C-EF82-4043-BBA3-0136F4C9F70C}

泣けるほど嬉しいコメントを頂きました

勉強は苦手だけど
後は完璧で言うことなしの息子


担任を持って頂いた時
他のクラスの保護者の方々から口々に
”良い担任、良いクラスで幸運ね”
と言われるほど
大変に恵まれた環境でスタートしました

担任の先生と初めてお話をした時、
ついつい自虐気味に、
息子の気になる所ばかりを口にしてしまいますが
先生は

『そんなに心配されることはありませんよ。
生活態度も授業態度も文句無しで
良く気が利いて、友人も多く
彼は素晴らしい資質を持っています
なんの心配も無いですよ』

と、
仰って頂いたのが
本当に有り難く嬉しくて
また今年も担任の先生に恵まれたと
喜んでいました。

担任の先生は現在体調が優れず
一時的に離職されています
体調が優れない中で
一学期の成績表だけはと
つけてくださいました

先生の様に
生徒の気持ちに寄り添うことの出来る
優れた資質を持たれている方は多くはおられません

何より生徒達が先生がクラスへ戻ってきてくれると
強く信じています


どうか
子供達の気持ちが先生に届きます様に。


✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

さて。
息子は夏休み中に
塾主催の恐怖の夏期特訓合宿に参加してきます

とにかく、4日間かけてコテンパンに泣かせて
その後、最終日に立ち直らせるという
超絶スパルタ合宿です

3年生、受験生の夏期合宿なんて
どこもそんな感じですよね

睡眠時間と食事以外は
全て勉強という環境

息子は旅行気分でうきうきしていますが
泣いてこい!
たんまり泣いてこい!!

あとね。
水着は、いらんから!!
泳ぐつもりとか、マジで怖いわ!!
何しにいくねん!!



そして。
合宿最終日前夜に
子供達に親からの手紙を渡すそうです。

その手紙を書かなくちゃいけないんですが
いきなり書くのもなんなんで
ここで、下書きさせてくださいね
塾から見本のお手紙も渡されていますが
ちゃんと伝えたいから。



題しまして。

**へ。

楽しみにしていた夏期特訓合宿も
いよいよ明日で最後ですね
頑張り屋で人の何倍も努力をする**のことですから
きっと、合宿でも、頑張っている事と思っています

**の将来をお父さんもお母さんも
何にも心配していません

だって**なら。
**だからこそ。
しあわせであるはずだと思っているからです。
きっと**が望んだ場所で
豊かで恵まれた環境と、素晴らしい人に囲まれて
認められて、必要とされて
立派にやっていけると思っています

いつもあなたの周りには
素晴らしい人達がいて支えてくれています
**が周りの人達を大切にするからこそ
**も大切にしてもらっているのでしょう。
人との出会いやご縁も
あなたの素晴らしい財産です。

**の優しいところ。
よく気のつくところ。
いつも回りのことを1番に考えて
大切にしているところ。
困っている人に自分から手を差し伸べることの出来る
素晴らしい心

それらは**の素晴らしい資質であり
持って生まれた素晴らしい宝物です

そして、**の一番の武器でもあります。

そんな**だから
**の将来にはなんの心配もしていません。

でも。
だからこそ。
**の素晴らしい資質を充分に発揮できて
ふさわしい対価を得られるように。
その場所を得て欲しいと願っています

今、少しでも手を伸ばして
**の望む世界への切符を掴んで欲しいと願っています

高校も大学も通過点でしかありません


**が成りたい仕事に就き
手に入れたい未来を掴むための
ステップです

そのステップを、
出来るだけ将来の夢に近い場所まで
上がって欲しいと思っているのです

良い場所からスタートして欲しい。
少しでも将来の夢や目標に近い場所に
手を伸ばして欲しい。と願っています

親の勝手な想いですが
大切な子供には
出来るだけ苦労からは遠くにいて欲しいと
そう思うのです
そう願うのが親です

今の努力は今にしか出来ません
今だから出来る努力を
あなただから出来る努力を続けて下さい

**にふさわしい場所
**が楽しく過ごせる場所
自分が自分らしく居られる場所
そんな高校がある筈です。

高校はとっても楽しいところです
中学校よりも、もっと自由で
もっと勉強も楽しくて
友人達とも楽しく過ごせるでしょう

アルバイトしたり
遊びに出かけたり

今よりもっとたくさんの、時間と余裕が出来ます

一生付き合える親友に出逢えるのも
高校生の時だったりするものです

**は、とても素敵な高校生になると
密かに思って楽しみにしています

**にぴったりの高校をみつけて
春には入学式を迎えましょう

お父さんもお母さんも
あなたの選ぶ道は間違ってないと分かっています
だから、あなた自身でしっかり考えて
あなたの進む道を見つけて下さい。
いつでも応援しています。
悩んだ時はいつでも相談して下さい
お父さんもお母さんも同じ道を進んできたのだから
アドバイスできることもあるでしょう。


明日、帰ってくるのを待っています
**の好きな晩御飯を作って待っています

よく頑張ったね。
いつも偉いよ。

2017.夏

父と母より

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

こんな感じかな…。

伝わるかな…。